7月17日生徒指導
- 公開日
- 2009/07/17
- 更新日
- 2009/07/17
全校
終業式の後,生徒指導主任の先生から夏休みの生活についての話がありました。
ポイントは2つです。
1つめは交通事故防止で,とくに,自分の身を守るためにヘルメットをきちんとかぶることが大切です。そのとき,あごひもをきちんとしめたかを確かめます。そして,飛び出しをしないことを心がけてください。
2つめは不審者対策で,防犯ブザーを携帯することや恥ずかしがらずに大声を出して助けを呼ぶことが大切です。不審者は,道をたずねるふりをしたり,お菓子をちらつかせたり,または,家族が交通事故にあったとうそを言ったりして近づいてきます。絶対に被害にあわないでください。
5年生児童がステージ上で,先生の話のサポートをしてくれました。学校全体のために,よくがんばってくれました。