学校日記

愛知を食べる学校給食の日

公開日
2009/06/18
更新日
2009/06/18

校長室

6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」と、国の食育推進基本計画で定められています。6月18日(木)を「愛知を食べる学校給食の日」とし、愛知県で生産された農産物をたくさん使用した給食を実施しました。

18日(木)の献立
 ご飯 牛乳 とうがん汁 赤しゃえびのから揚げ お米のタルト

・米は「あいちのかおり」という品種で、地元愛知西農協から
・牛乳は愛知県で飼育されている乳牛から
・にんじん、とうがん、ねぎも愛知県産
・赤しゃえびは三河湾で
・デザートは愛知県産のお米を使用したタルト

どれも「ふるさと愛知を誇りに思い」とてもおいしくいただきました。
地産地消、食物自給率の向上は日本の今日的課題であり、有意義な給食でした。

  • 262577.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76121303?tm=20250206144114