学校日記

1月6日(金)3学期始業式

公開日
2017/01/06
更新日
2017/01/06

校長室

  • 2818886.jpg
  • 2818887.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76117309?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76136772?tm=20250206144114

 2017年、3学期のスタートです。屋内運動場の工事の関係で、放送による始業式を行いました。校長からの話の概要は、以下の通りです。

 あけまして、おめでとうございます。大きな事故やけが、病気などをせず、今伊勢っ子のみなさんが元気に登校してくれたこと、とても嬉しく思います。今年の目標は、しっかりと立てましたか。3学期、今年一年、「みなさんが、毎日、元気に登校し、学校に笑顔があふれるようにしていきたい」と思っています。3学期を迎えるにあたり・・・

1 みなさんに期待したいこと
・まずは、かけがえのない尊い命を大切にすること。
・自分も周りの友だちも大切にすること。
・今の自分よりも、「やさしく、心もからだも強く、賢くなってほしい」ということ。
 そのためにも、苦しいことや辛いこと、難しいことにも挑戦し、乗り越えていってほしい。決して、あきらめずに努力し続けて、自分を高めてほしい。

2 今小の当たり前、いつでもできることを増やすこと
 4月にみなさんにお願いし、2学期の終業式でも話したように、できていること、まだできていないことをふり返り、1つでも多くのことができるようにしてほしい。

 3学期は、1年で最も短い学期、1日1日を大切にして、毎日の生活、係や委員会活動、1時間の授業など、精一杯努力して、自分やクラス、今小を高めてください。そして、3月の卒業式や修了式では、今小を卒業できて良かった。今のクラスで友だちと勉強したり楽しく過したりできて良かったと思えるようにしていきましょう。