学校日記

今伊勢町連区(南地区)防災訓練

公開日
2009/06/14
更新日
2009/06/14

全校

  • 261058.jpg
  • 261059.jpg
  • 261060.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76121295?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76139640?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76152627?tm=20250206144114

 14日(日)9時から,今伊勢小学校運動場を会場にして防災訓練が行われました。消防署,消防団今伊勢分団,児童育成協議会,赤十字,社会福祉協議会,婦人消防クラブ,防災会,そして,少年消防クラブ(本校6年生児童)による地区をあげての大規模な訓練でした。東海地震が起こったことを想定し,避難所資器材活用訓練や避難訓練,炊き出し訓練などが行われました。
 児童は消防クラブの制服に身を包み,スモーク体験や放水体験の後,消火器を使っての初期消火訓練を行い,いざというときのための貴重な体験活動をしました。
 訓練を締めくくる一斉放水訓練では,防災会(新開・目久井町内会)から成る可搬式ポンプ隊,婦人消防クラブから成る軽可搬式ポンプ隊,消防団今伊勢分団から成る今伊勢分団車隊の整然とした動きに目を見張り,大きな拍手を送っていました。将来,地区を支える人に成長してくれることを願っています。