学校日記

4月6日(水)入学式(お祝いの言葉)

公開日
2016/04/06
更新日
2016/04/06

校長室

 穏やかな春の日差しに包まれ、満開のサクラ、チューリップやパンジーが綺麗に咲く中で、平成28年度の入学式を行いました。145名の新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
 校長からのお祝いの言葉の中で、3つ話をしました。概要は、以下の通りです。

○1つめは、「毎日、元気に学校へ来ること」です。
 そのためにも、毎日、早寝、早起きをして、朝ご飯をしっかり食べて、丈夫な「からだ」を作ってください。また、交通事故に絶対に会わないようにしてください。特に、道路を渡るときは、必ず止まって、右と左をよく見て安全を確認すること、忘れないでください。
○二つめは、あいさつや返事をしっかりとすること。また、「ありがとう」「ごめんなさい」と自分からしっかりと言えるようにすることです。
 このことは、みなさんが大きくなってからも大切なことです。特に、友だちから優しくしてもらったら「ありがとう」の感謝の気持ち、失敗して友だちに嫌な気持をさせたり迷惑をかけたりしたら、素直に「ごめんなさい」の気持ちを自分から伝えることができるようにして欲しいと思います。
○三つめは、「我慢すること」です。
 学校では、たくさんのお友達と一緒に勉強したり運動したりします。みなさんが、わがままを言ったり、すぐに泣いたり怒ったりしないで、嫌だな、難しそうだなと思うことも、ちょっと我慢してがんばってください。
 この三つのことをしっかりと守れば、きっとたくさんの友だちと仲良くでき、毎日楽しく過ごすことができると思います。学校は、失敗や間違いをしながら、いろいろなことを勉強していくところです。安心して、いろんなことにがんばってください。

 保護者の皆様、お子さんのご入学、おめでとうございます。限りない可能性を秘めたお子さん一人一人が、健やかに成長できますよう、職員一同力を合わせて尽力してまいります。どうぞ、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

  • 2466840.jpg
  • 2466841.jpg
  • 2466842.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76115695?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76135430?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310154/blog_img/76150886?tm=20250206144114