10月20日 どうして比例しているって言えるのかな?(6年)
- 公開日
- 2020/10/20
- 更新日
- 2020/10/20
6年生
今日は2限に6年2組で算数の研究授業を行いました。
教材は「比例と反比例」。ともなって変わる2つの数量が比例しているかどうかを判断し、そのわけを説明する学習です。
途中、考えがまとまらないときは「ヘルプカード」を出して、担任の支援をもとに考える場面もありました。わからないときは「わからない」と素直に言える学級の雰囲気ができています。
さらなる定着のために、ご家庭でも「どうしてこれが比例しているって言えるのかな?」と問いかけ、確認していただけると幸いです。