一宮市立浅井北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年 6年生を送る会 2月28日
2年
6年生を送る会では、meetで映像が配信されました。児童会の6年生クイズに一緒...
6年生 2月28日(木)送る会を行いました!
6年
いよいよ、送る会がスタートしました。今回は、今までにない形での取り組みになりま...
6年生 2月28日(月)送る会を行いました!
いよいよ、卒業が近づいてきました。先日、1年生から首飾りをプレゼントしてもらい...
感謝の気持ちを込めて 2月28日
学校生活・学校行事
今日は6年生を送る会を行いました。児童会・代表委員会も6年生に感謝の気持ちを届...
5年 6年生を送る会 2月28日
5年
5時間目に、6年生を送る会がありました。今年は録画した動画をそれぞれの教室で見...
1年 6年生を送る会 2月28日
1年
今日は6年生を送る会を行いました。感謝の言葉を書いたメダルと、楽器を使った演奏...
新しい春に向けて 2月28日
校長だより
今日で2月は終わり、明日から3月です。学校では、次年度の新班長さんが今までの班...
1年 音楽の授業 2月25日
音楽の授業では、クロームブックを使ってピアノの練習をしました。音を組み合わせて...
心がけよう 続けていこう 2月25日
新型コロナウィルス感染症の感染拡大が、なかなかおさまりません。学校が休みになる...
体と心を大切に
保健室から
校舎内を見回ると、保健委員会の児童が作ってくれた表示に合わせて、換気がされていま...
5年 最高学年に向けて 2月24日
今日の下校時より、通学団の班長が変わりました。5年生の子も、多くの子が班長とな...
私たちも 2月24日
6年生の教室では社会科の学習で、高度成長期の日本について学んでいました。戦後の...
1年 けん玉大会とお手伝い発表 2月22日
生活科で、昔遊びをしました。けん玉や紙とんぼを練習しました。けん玉大会では、上...
嬉しいお話 2月22日
見守り隊の方から嬉しいお話をいただきました。朝、集合場所に集まる子どもたちが、...
寒さに負けず 2月22日
PTA・キャッツハンド
昨晩は雪が降り、冷え込みました。キャッツハンドの皆さんが植えてくださった花壇の...
今できることを 2月21日
新型コロナウィルスの感染がなかなかおさまらず、心配な状況が続いています。そのよ...
ありがとう 2月21日
休み時間に外で思いっきり体を動かすことは、子どもたちにとって大切な時間です。現...
5年 6年生を送る会に向けて 2月18日
今年度もあと少しとなりました。2月28日(月)には、6年生を送る会があります。...
3年 紙版画を刷りました! 2月18日
3年
図工では、できあがった紙版画の版にインクを付けて刷りました。どんな作品になる、...
休日も感染予防対策を! 2月18日
本日の給食の時間に、養護教諭から休日の過ごし方について全校の皆さんにお話をしまし...
浅井北小だより
1年 学年通信
2年 学年通信
3年 学年通信
4年 学年通信
5年 学年通信
6年 学年通信
特別支援学級通信
保健だより
行事予定
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2021年2月
警報・注意報
一宮市ホームページ 一宮市小中学校 古墳 浅井町地域づくり協議会 おしえて!学校情報 小中学校・手続き 入学の手続き 転校の手続き
NHKデジタル教材 うちどく.com きみの好き応援サイト たのしくまなび隊
エコリンクあいち
一宮市学校給食会のページ
RSS