一宮市立浅井北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 図形を回転させて 4月22日
6年
算数の授業で対称な図形について学習しています。今日はアルファベットのNを回転させ...
6年生 理科の実験 4月21日
空気中のどの気体が、ものが燃えるのに関係があるのかを調べました。
6年生 1年生との顔合わせ 4月18日
来週の校外学習に向け、ペアの1年生と顔合わせ会を行いました。お互いに作成した名刺...
6年生 任命式 4月18日
今日は任命式がありました。前期の児童会・学級委員・代表委員が任命されました。前期...
6年生 校外学習のオリエンテーション 4月17日
来週は校外学習です。その校外学習に向けての話をしました。活動範囲や遊び方、お...
6年生 全国学テ 4月17日
本日6年生の児童は、「全国学力学習状況調査(全国学テ)」を受けました。本年度は...
6年生 避難訓練 4月16日
避難訓練を行いました。また、今日は救助袋の体験も行いました。実際に火が近くまで来...
6年生 図書館オリエンテーション 4月16日
図書館オリエンテーションを行いました。今年で小学校の図書館を利用できるのも最後の...
6年生 きまりの確認 4月11日
最高学年としての1年が始まって、1週間が経とうとしています。今日は学年集会を行っ...
6年生 手本を示す 4月14日
6年生の児童からは、最高学年として頑張ろうという意識が伝わってきます。清掃の時...
6年生 身体測定 4月14日
2時間目に身体測定を行いました。養護教諭から身体測定の前に睡眠の話を聞きました。...
6年生 1日の始まり、落ち着いて 4月10日
今日の朝の教室は、どちらのクラスも落ち着いて過ごしていました。朝読書の時間もス...
6年生 最高学年スタート! 4月9日
昨日は入学式の準備などで活躍した6年生。いよいよ小学校生活最後の大切な1年がス...
6年生 毎日通った廊下・・・ 3月24日
6年生が毎日通った長い廊下も、今はガランとしていて物さみしい感じがします。 目...
6年生 旅立ちの日に 3月19日
第78回 卒業式 2025年の春。 6年生55名が、浅井北小学校の学...
6年生 卒業アルバム 3月18日
完成した卒業アルバムが配られ、嬉しそうな子どもたちでした。 友達同士でお互い...
6年生 6年間の成長を感じる贈り物 3月18日
図書館の司書の方から、小学校で最初に借りた本を記したしおりをいただきました。ま...
6年生 修了式 3月18日
6年生は、本日「修了式」がありました。また、「同窓会入会式」と「記念品授与式」...
6年生 数学へのパスポート 3月17日
算数の授業では、「6年のまとめ 数学へのパスポート」という、学習のまとめに取り...
6年生 奉仕活動(6-2) 3月17日
6年生は「卒業プロジェクト」として、学校に感謝の気持ちを示す奉仕活動を行って...
浅井北小だより
1年 学年通信
2年 学年通信
3年 学年通信
4年 学年通信
5年 学年通信
6年 学年通信
特別支援学級通信
保健だより
行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年4月
警報・注意報
一宮市ホームページ 一宮市小中学校 古墳 浅井町地域づくり協議会 おしえて!学校情報 小中学校・手続き 入学の手続き 転校の手続き
NHKデジタル教材 うちどく.com きみの好き応援サイト たのしくまなび隊
エコリンクあいち
一宮市学校給食会のページ
RSS