3月3日(月)第8回学校運営協議会の報告 3月6日
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
学校運営協議会
【第8回 浅井北小学校学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和7年3月3日(月)13:30~
2 場所 浅井北小学校 会議室
3 傍聴人 0名
4 出席者 9名
5 議題と審議内容
以下の議題について協議、承認されました。
○6年生を送る会について
本日の協議会は、「6年生を送る会」参観後に行ったので、その感想をうかがいました。「1年生から6年生まで、一つのものを皆で作り上げる姿に感動があった」「学年ごとに1年間の成長が大きく感じられた」「会に参加したことで、自分たちもよい思い出ができた」などの感想をいただきました。
○本年度の反省について
会長様から、本協議会がコミュニテイースクールとして、「地域が学校を支えるための学校運営協議会」という位置づけで誕生したものであることを話していただき、委員全員で会の在り方を確認しました。保護者である委員からは「地域の方が関わっていただいて、考えてくださっているのが分かる」「学校教員とも話をする機会ができてよかった」「これからも学校が解放的であってほしい」等のご意見をいただきました。
○来年度に向けて
校長から、来年度の本校教育目標について、説明をさせていただきました。その中で特に「読書の時間を作ってほしい」などの読書の活動の推進についてのご意見を多く頂戴しました。質疑応答後、教育目標の内容について、ご承認いただきました。
○その他
今年度までで、現在の会長様が辞任されることとなり、ご挨拶を賜りました。本校の学校運営協議会の立ち上げの中心となって、ご尽力されたことに、委員一同感謝をお伝えいたしました。