4年生 水の行先は? 5月24日
- 公開日
- 2024/05/24
- 更新日
- 2024/05/24
4年
理科の時間に、雨が降った水はどこへ行くのか予想を立てて、実際に水を流して観察しました。「水は、高い方から低い方へ流れて、最後は排水溝まで行くんじゃないかな」「水たまりができるのは、真ん中に向かって低いところがあるからじゃないかな」という子どもたちの予想通り、地面の傾きに沿って水は流れていきました。予想が当たっていたことを喜びながら、水の流れる様子を上手にまとめたり、「水がしみこんでいる!どうなっているのかな?」とさらに学びを発展させようとしたりする姿が見られました。