第7回 浅井北小学校学校運営協議会の報告(2月18日)
- 公開日
- 2024/02/18
- 更新日
- 2024/02/18
学校運営協議会
1 開催日時 令和6年2月15日(木)13:30〜14:40
2 場所 浅井北小学校 会議室
3 傍聴人 0名
4 出席者 11名
5 議題と審議内容
以下の議題について承認されました。
○経過報告
○教職員アンケートの結果について
・教職員アンケートの結果を説明して、今年1年間の学校の取組についてご意見をうかがいました。「誕生日の子に対して手作りの掲示物を作成するなど、担任の先生がよく頑張ってくれていて子どもたちも喜んでいた。」「保護者会のときに電子黒板を使ってスライド上映をしてくれていた学級があった。今後も、よいものはどんどん全職員で共通理解を図って取り入れてほしい。」「保護者ボランティアの方による読み聞かせが復活したのはとてもよいこと。全校読み聞かせのときにも多くの子が集まっていて、子どもたちが楽しみにしていたことがよく分かった。」「業者テストを取り入れていることはよいことだが、利点と改善点を把握しながら進めてほしい。」「見守り隊の方の人数が少なく、児童の安全に危機感を抱いている。学校・地域・保護者が協力しながら、より多く方に関わってもらえるような呼び掛けをしていく必要がある。」「アンケートの結果を見ると、全般的に教職員の自己評価の数値が下がっている。課題を検討してよりよい教職員集団にしていってほしい。」などの意見が出されました。
【第8回学校運営協議会の案内】
1.開催日時 令和6年2月26日(月)
2.場所 本校屋内運動場および会議室12:50〜
3.公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4.傍聴人定員5名(傍聴を希望する場合は、2月20日(火)までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は先着順とします)
5.議題
○6年生を送る会参観
○経過報告
○本年度の反省
○来年度に向けて
○その他
6.問い合わせ先 本校教頭