学校日記

耳と心を傾けて 7月4日

公開日
2022/07/04
更新日
2022/07/04

校長だより

  • 5424573.jpg
  • 5424574.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310151/blog_img/76016907?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310151/blog_img/76021867?tm=20250206144114

 今朝の放送で、生活委員の人からお話がありました。7月のめあて「生活にけじめをつけよう」の紹介と、休み時間の過ごし方についてでした。先週は大変な暑さ、今週は雨と、休み時間はなかなか外で過ごすことができません。室内でも三密にならずに、みんなが楽しい休み時間を過ごせているか考えていきましょうというお話でした。
 放送では、相手の姿は見えません。でも、相手の声に耳を澄ませ、話の内容を聞き取ることで相手の思いをしっかりと理解することができるはずです。教室では、スピーカーに顔を向けてじっと話を聞く人の姿がたくさん見られ、とても嬉しく思いました。
 姿は見えないけれど、誰かが自分たちのために一生懸命話してくれていることがわかる想像力を、ぜひ大切にしてほしいと思います。相手の立場になって、自分がされて嬉しいこと、悲しいことをわかる浅井北っ子でいてくださいね。