立春 2月4日
- 公開日
- 2022/02/04
- 更新日
- 2022/02/04
校長だより
今日は立春。暦の上では、春の始まりです。昨日は節分でした。昨日、子どもたちが「今日は豆まきを家でします」「豆が好きだから食べるのが楽しみ」と話してくれました。きっとたくさんの福を呼び込めたことでしょう。
先日、ひまわり学級の子どもたちがイチゴをかたどった作品を届けてくれました。豊かに実ったかわいいイチゴと緑の鮮やかな葉、白いかわいらしい花が上手に作られています。伸びやかに成長するいのちのすばらしさを感じさせる作品です。ひまわり学級のみんな、いつもありがとう!
また、本校の職員が自宅から蝋梅をもってきて、生けてくれました。黄色い透き通るようなまさに蝋細工のような花弁と、かぐわしい香りが心を慰めてくれます。蝋梅の花ことばは「先見」です。春の訪れを一足先に、私たちに知らせてくれます。
「冬来たりなば、春遠からじ」(つらく厳しいことの後には、よいことが来る)の言葉を胸に、春の訪れを楽しみにし、希望をもって待ちたいものです。