学校日記

2年 すごいぞミニトマト 5月25日

公開日
2021/05/26
更新日
2021/05/26

2年

  • 4824366.jpg
  • 4824367.jpg
  • 4824368.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310151/blog_img/76015809?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310151/blog_img/76020907?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310151/blog_img/76024696?tm=20250206144114

 図工では、生活科で育てているミニトマトの成長している様子を描き始めました。虫の気持ちになって、じっくりと観察しました。一つ一つの形や模様を新鮮に感じることや、面白がれる感性を身に付けてほしいと思いながら指導しています。子どもから、「心を込めて描きたい」という素敵な意見が出ました。心を込めるってどういうことだろうと聞くと、「大きく甘く育ってほしい」など、ミニトマトへの思いをたくさん発表してくれました。
 教室に植木鉢を持ってきて、いつもとは違う角度から観察して描いたので、「下から見上げると木のように感じる」という意見も出て、みんなの見方もどんどん深まっていったように感じます。これから、32人のどんなミニトマトの絵に出会えるか楽しみです。