これならできるを大切に 2月16日
- 公開日
- 2021/02/16
- 更新日
- 2021/02/16
校長だより
今年度より本校で勤務をしている初任者の最後の研修会が今週行われます。当初の予定では実際に集まって研修の成果と課題を発表することになっていましたが、県の緊急事態宣言を受け、オンラインでの開催となってしまいました。そこで、先輩の先生方の力をお借りして、オンライン上で自分の発表をより効果的に伝えるためのミニ発表会を行いました。初任者は、先輩の先生方の前で発表を行い、聞き手を意識した話し方や相手をひきつける資料提示の仕方などのアドバイスをもらいました。
私も練習の成果を披露してもらいましたが、いただいたアドバイスを生かし、落ち着いて聞き手を意識した発表をすることができていました。対面の発表では、直接、相手の反応を感じながら行うなかで、手応えを感じ、相手の視線や反応、表情などで心の距離を縮めることができます。オンラインの発表でこのすべてはかなえられませんが、伝えたいという自分の思いを大切に、また、ミニ発表会で親身に耳を傾け、うなずきながら聞いてくれた先輩の先生方の表情を思い浮かべ、自分が納得できる発表となることを願っています。そして、これからも「これならできる」を大切に、学び合う場作りを工夫していきたいと思います。