学校日記

君のその一声が 12月7日

公開日
2020/12/07
更新日
2020/12/07

校長だより

 今朝のzoomでの児童集会では、児童会の人たちが「人権」についてみんなに考えてもらうための劇を行いました。病気が治り学校に来た友達に対して、どんな声をかけることが大切なのか、劇を見た後に学級で振り返りました。
 5年生の学級では、話し合いの後、自分が言われて嬉しい言葉を、一人一つ黒板に書きました。前に出て自分の考えを書くことは時として勇気がいりますが、友達に助けてもらいながら、全員が書くことができました。その様子を見ながら、自分の考えを表現できた5年生の姿は素晴らしいと思いました。担任は、一人一つ前に出て黒板に書けたことを認めながら「この中から意識して友達に声をかけていきましょう」と呼びかけをしました。 自分が言われて嬉しかった言葉は、相手にとっても嬉しい一言です。声をかけることは時として勇気がいりますが、まず一歩踏み出せるとよいですね。みんなでやさしい声をかけられる浅井北にしていきましょう。