学校日記

今だからこそ 5月29日

公開日
2020/05/29
更新日
2020/05/29

校長だより

  • 4335014.jpg
  • 4335015.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310151/blog_img/76014638?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310151/blog_img/76019904?tm=20250206144114

 今日は外部講師の先生をお招きして、現職教育を行いました。6月1日からの授業開始に向け、「子どもたちの考えの引き出し方」をテーマに講演と模擬授業をしていただきました。

 新型コロナウィルス感染防止のためマスクを着用し、大きな声を出すことや、グループ学習ができない状況の中、どのようにして子どもたちの考えを引き出し、学びを深めさせるかを教えていただきました。模擬授業では、子どもの立場になることで、友達の意見をしっかり聞くことの大切さや、先生が認めてくれることのうれしさ、わかることの達成感を感じることができました。また、先生の表情豊かで熱意あふれるご指導は、私たち現役教員の何よりの励ましと道しるべになりました。

 話をしっかり聞ける子に育てること、発言に反応できる子に育てていくことは、今までも大切にしてきたことですが、そのあたり前を、もう一度見直し、子どもへの投げかけを工夫して、大切に伸ばしていきたいという気持ちを強くしました。学習に制限があることは、私たち教師にとって工夫のしどころであり、「聞く力」「書く力」に着目して、子どもたちの力を伸ばせるチャンスととらえていきたいと思います。模擬授業を通して、「子どもの発言に無駄は一つもない」「子どもはみんな伸びたいと思っている」ことを、身をもって感じることができました。

 子どもたちが登校してくれた喜びと、これからみんなでしっかりと学んでいくことを来週からも伝え、子どもたちが安心して笑顔で学べる浅井北小学校にしていきたいと思います。