学校日記

  • H30.11.30 英語で言えたよ

    公開日
    2018/11/30
    更新日
    2018/11/30

    2年

     29日に英語があり、色と数の言い方を教えてもらいました。隣の席の子と一緒に数当てゲームをしながら、楽しく学ぶことができました。

    • 3731510.jpg
    • 3731511.jpg
    • 3731514.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75970623?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75989452?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76004047?tm=20250206144114

  • H30.11.30 今日の給食

    公開日
    2018/11/30
    更新日
    2018/11/30

    今日の給食

    • 3730358.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75970621?tm=20250206144114

    今日の献立は

    ・ごはん
    ・牛乳
    ・カレーシチュー
    ・ヒレカツ2個

    <セレクト>
    A スイートポテト
    B 豆乳クリーム入りイチゴプリン

    です。

  • H30.11.30 人権集会

    公開日
    2018/11/30
    更新日
    2018/11/30

    とっておきの ぼく・わたし(人権教育)

     今日は、屋内運動場で集会がありました。
     まず最初に、習字の優秀作品の表彰がありました。
     その後、児童会から、来週から始まる人権週間「友情パワー週間」の取り組みについての発表がありました。また、校長先生より、人権に関するお話をしていただきました。

    • 3731447.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75970619?tm=20250206144114

  • H30.11.30 今日の6-1

    公開日
    2018/11/30
    更新日
    2018/11/30

    6年

    • 3730940.jpg
    • 3730941.jpg
    • 3730942.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75970598?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75989435?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76004035?tm=20250206144114

    今日は、体育でバスケットボールでした。3on3のゲームをやりました。どこにパスを出せばいいか、どう守ったらいいか、チームで協力しながら取り組んでいました。
    道徳では、人権週間の取り組みとして、ふわふわ言葉を使う取り組みについて話を聞き、家庭に張るポスターや筆箱に入れるカードに色を塗りました。学校だけでなく、家庭でもたくさんふわふわ言葉をつかえることを目指してください。

  • H30.11.30 高跳び(体育) 4年生

    公開日
    2018/11/30
    更新日
    2018/11/30

    4年

    • 3730968.jpg
    • 3730969.jpg
    • 3730970.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75970597?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75989434?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76004034?tm=20250206144114

    今、体育の授業では、高跳びを行っています。
    今まで学習したハードルでのまたぐ動作や立ち幅跳びの跳ぶ動作では、前からの動きでしたが、今回の高跳びでは横からの動きです。そのため、今日の授業では歩いてバーをまたいだり3歩の助走でこえたりして、横向きでまたぐ動きを知るための練習しました。
    今日の様子では、まだ足を上手く抜けなかったり足の高さが足りなかったりする子がいました。動きを身に付けられるよう練習を続けていきたいです。

  • H30.11.30 持久走練習頑張ってます(6年)

    公開日
    2018/11/30
    更新日
    2018/11/30

    6年

    • 3730888.jpg
    • 3730889.jpg
    • 3730890.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75970615?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75989447?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76004044?tm=20250206144114

    中間放課になると、元気よく外へ飛び出していきます。
    友達といっしょに声かけをしながら走っています。
    自分の力を少しでも高められるように、12月も頑張って取り組んでいきます。

  • H30.11.30 12月3日(月)の下校時刻の変更について

    公開日
    2018/11/30
    更新日
    2018/11/30

    学校日記

    /images/no-image.png

    先日お配りした「12月の下校時刻のお知らせ」に誤りがありました。12月3日(月)の3・4年生の正しい下校時刻は、14:25です。1〜4年生は、14:25に学年下校で下校します。直前の訂正で、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

  • H30.11.30 家庭科の授業 5年生

    公開日
    2018/11/30
    更新日
    2018/11/30

    5年

    • 3729767.jpg
    • 3729768.jpg
    • 3729772.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75970596?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75989433?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76004033?tm=20250206144114

     エプロンづくりに向けて、ミシンの使い方を熱心に聞き、練習布で練習しています。

  • H30.11.29  今日のひばり

    公開日
    2018/11/29
    更新日
    2018/11/29

    ひばり

    • 3729479.jpg
    • 3729480.jpg
    • 3729481.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75970595?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75989432?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76004032?tm=20250206144114

     明日から人権週間。今日は、「ずっと ともだちで いたいから」という紙芝居を見ました。
     悲しい気持ちやうれしい気持ちになったところはどこか、友達にいじわるをしてもいいのか、などについて発表し合いました。
     これからもみんなと仲良く過ごしていきたいですね。

  • H30.11.29 丹南メンテ

    公開日
    2018/11/29
    更新日
    2018/11/29

    学校日記

    • 3729327.jpg
    • 3729328.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75970610?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75989442?tm=20250206144114

     丹陽南小学校の環境をよりよくするために毎日活動している丹南メンテ。今日から、グランド周囲の側溝の砂出しに取り組み始めました。
     雨が降ると、少しずつグランドのグリーンサンドが側溝にたまっていきます。こうして定期的にきれいにすることが必要なのです。

  • H30.11.29 持久走の練習

    公開日
    2018/11/29
    更新日
    2018/11/29

    学校日記

    • 3729304.jpg
    • 3729305.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75970594?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75989431?tm=20250206144114

     今日もみんな同じペースを維持することに気をつけて、元気に走っていました。

  • H30.11.29 今日の給食

    公開日
    2018/11/29
    更新日
    2018/11/29

    今日の給食

    • 3728314.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75970583?tm=20250206144114

    今日の献立は

    ・わかめごはん
    ・牛乳
    ・里芋のうまに
    ・まぐろナゲット2個
    ・かたぬきレアチーズ

    です。

  • H30.11.28 にんじんを観察しにいったよ

    公開日
    2018/11/28
    更新日
    2018/11/28

    食育日記・ESD

    畑ににんじんの観察に出かけました。前に見たときよりも大きくなっていました。なんと、みんなのこしくらいの高さまであってびっくり!
    もうそろそろ収穫です。
    観察していたら、何か、虫の卵のようなものを見つけて、大興奮です。
    これは何の卵でしょうか…今度の収穫の時にまだあったら、教室で買ってみようと計画中です。

    • 3727542.jpg
    • 3727543.jpg
    • 3727544.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75970613?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75989445?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76004042?tm=20250206144114

  • H30.11.28 豆腐作りをしました(3年生)

    公開日
    2018/11/28
    更新日
    2018/11/28

    食育日記・ESD

     ゲストティーチャーの方に来ていただき、畑で収穫した大豆を使っての豆腐作りを体験しました。
     「家で食べるのよりもおいしい!」「すごくやわらかい」「できたてはとてもおいしい」など子どもたちはできたての豆腐に感動していました。

    • 3727605.jpg
    • 3727606.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75970612?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75989444?tm=20250206144114

  • H30.11.28 大豆から豆腐を作りました (3年生)

    公開日
    2018/11/28
    更新日
    2018/11/28

    食育日記・ESD

    • 3727031.jpg
    • 3727032.jpg
    • 3727033.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75970611?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75989443?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76004041?tm=20250206144114

     ゲストティーチャーさんに教えてもらいながら、豆腐を作りました。
    大豆から豆乳、おから、そして豆腐ができることを初めて知って驚いている子もいました。とてもおいしい豆腐を食べ、みんな笑顔でした。

  • H30.11.28 英語

    公開日
    2018/11/28
    更新日
    2018/11/28

    6年

    • 3726899.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75970593?tm=20250206144114

     今日から6年生は将来なりたい職業について学習を始めました。まずは、いろいろな職業の名前を覚えるために発音練習をしました。
     慣れるためにビンゴゲームを通して、楽しみながら繰り返し練習しました。

  • H30.11.28 今日の給食

    公開日
    2018/11/28
    更新日
    2018/11/28

    今日の給食

    • 3726579.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75970609?tm=20250206144114

    今日の献立は

    ・麦ご飯
    ・牛乳
    ・牛肉とわかめの韓国風スープ
    ・ピリ辛ビビンバ
    ・ビビンバの野菜

    です。

  • H30.11.27 今日の給食

    公開日
    2018/11/27
    更新日
    2018/11/27

    今日の給食

    • 3724720.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75970582?tm=20250206144114

    今日の献立は

    ・黒ロールパン
    ・牛乳
    ・ミートボールのトマト煮込み
    ・ミニグラタン
    ・ハムサラダ

    です。

  • H30.11.27 今日の5年生

    公開日
    2018/11/27
    更新日
    2018/11/27

    5年

    • 3724344.jpg
    • 3724345.jpg
    • 3724346.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75970581?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75989423?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76004025?tm=20250206144114

    学習発表会が終わり、2学期も残り1か月を切りました。どのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいます。冬休みまでに、苦手を1つでも減らしていきたいですね。写真は、1組社会、2組図工、3組算数の授業の様子です。

  • H30.11.26 英語の授業

    公開日
    2018/11/26
    更新日
    2018/11/26

    3年

     3年2組では、ALTによる英語の授業がありました。
     色と、形の英語での言い方を覚え、みんなで練習しました。

    • 3723567.jpg
    • 3723568.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75970608?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75989441?tm=20250206144114