学校日記

コミュニティ・スクール

  • R7.2.3 第4回 丹陽南小学校 学校運営協議会の案内について

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/03

    コミュニティ・スクール

    /images/no-image.png

    【第4回学校運営協議会の案内】
    1 開催日時 令和7年2月28日(金) 13:30〜
    2 場 所 本校図書館
    3 公 開(個人情報がある議題については非公開とします)
    4 傍聴人定員 5名(傍聴を希望する場合は、2月14日(金)までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)
    5 議題
    ○学校評価について
    ○令和7年度学校経営方針について
    ○令和7年度行事予定について
    ○丹陽中学校区学校運営協議会から
    6 問い合わせ先 本校教頭

  • 家族ハッピーデーについて

    公開日
    2025/01/07
    更新日
    2025/01/07

    コミュニティ・スクール

    家族ハッピーデーのお知らせです。
    この機会に、家族でふれあいの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

    家族ハッピーデー
    1月22日(月)から1月28日(日)

    • 6556514.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222642?tm=20250206144114

  • R6.12.16 第3回 丹陽南小学校 学校運営協議会の報告と第4回案内について

    公開日
    2024/12/16
    更新日
    2024/12/16

    コミュニティ・スクール

    【第3回学校運営協議会の報告】
    1 開催日時  令和6年12月16日(月) 11:00〜
    2 場  所  本校 家庭科室
    3 公  開
    4 傍 聴 人   0人
    5 出 席 者 10人
    6 議題と審議の内容
    ○授業参観
     参観後、感想をいただいた。
    ○運動会 保護者アンケート結果について
     教頭が保護者アンケート結果を示して説明し、ご感想・ご意見をいただいた。
    ○学校の現状について
     学習面を教務主任が、生活面を校務主任が、児童の意識実態調査の結果を教頭が説明した。
     ◎現状を踏まえ、できることをできる範囲でやっていくことを確認し、承認を得た。
    ○学校行事の報告
     ・校外学習 9/25
     ・修学旅行 10/16・17
     ・グラウンドゴルフ大会 10/19
     ・就学時健康診断 10/24
     ・運動会 10/26
     教頭が説明し、了解を得た。
    ○丹陽中学校区学校運営協議会から
    <学校教育部会>
     漢字チャレンジ・計算チャレンジ 家庭学習強化週間
    <家庭教育部会>
     あいさつ週間 人権週間
    <地域連携部会>
     連区運動会 丹陽文化祭 児童会役員と生徒会の交流会
    <調査広報部会>
     ゆめ通信
     以上のことについて了解を得た。
    ○その他
     なし

    次回開催予定  令和7年2月28日(金) 13:40〜  於:家庭科室

    • 6547917.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222584?tm=20250206144114

  • R6.12.16 学校運営協議会

    公開日
    2024/12/16
    更新日
    2024/12/16

    コミュニティ・スクール

    • 6547900.jpg
    • 6547901.jpg
    • 6547902.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222583?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222933?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230223176?tm=20250206144114

     今日ははじめに授業参観をしていただきました。
     また、給食試食会も行いました。
     会食中、委員の皆様の小学生時代の給食の話に花が咲きました。

  • R6.11.11 丹陽文化祭

    公開日
    2024/11/11
    更新日
    2024/11/11

    コミュニティ・スクール

     昨日、丹陽公民館で丹陽文化祭が開催されました。丹陽南小学校の児童の作品も展示され、保護者の方と作品を見に来ている児童の姿が見られました。また、お茶点ての体験ができるスペースもあり、茶道クラブでお世話になっている講師の先生もお見えになりました。他にも、絵画、写真、お花、手芸など、いろいろな分野の素敵な作品が展示されていました。

    • 6515173.jpg
    • 6515174.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222435?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222815?tm=20250206144114

  • R6.11.13 第3回 丹陽南小学校 学校運営協議会の案内について

    公開日
    2024/11/06
    更新日
    2024/11/06

    コミュニティ・スクール

    /images/no-image.png

    【第3回学校運営協議会の案内】
    1 開催日時  令和6年12月16日(月) 11:00〜
    2 場  所  本校図書館
    3 公  開 (個人情報がある議題については非公開とします。)
    4 傍聴人定員 5名(傍聴を希望する場合は、11月21日(木)までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします。)
    5 議題
    ○学校行事について
    ○児童の現状について
    ○丹陽中学校区学校運営協議会から

    問い合わせ先 本校教頭

  • R6.10.24 あいさつウィーク

    公開日
    2024/10/24
    更新日
    2024/10/24

    コミュニティ・スクール

     今週は丹陽あいさつウィークです。今日は丹陽南小を卒業した丹陽中学校の生徒10名があいさつ運動に参加しました。卒業生や児童会役員、6年生児童などの協力により、元気なあいさついっぱいで一日がスタートしました。

    • 6494483.jpg
    • 6494484.jpg
    • 6494485.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75986307?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76001873?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76012656?tm=20250206144114

  • 丹陽あいさつウィークについて

    公開日
    2024/10/17
    更新日
    2024/10/17

    コミュニティ・スクール

    • 6486967.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75986281?tm=20250206144114

    10月21日(月)から10月27日(日)は丹陽あいさつウィークです。
    ご協力よろしくお願いします。

  • R6.8.21 第2回丹陽南小学校 学校運営協議会の報告と第3回案内について

    公開日
    2024/08/21
    更新日
    2024/08/21

    コミュニティ・スクール

    【第2回 学校運営協議会の報告】
    1 開催日時  令和6年8月21日(水)10:30 〜
    2 場  所  本校図書館
    3 公  開  
    4 傍 聴 人    0名
    5 出 席 者    8名
    6 議題と審議の内容
    ○1学期「子どもの意識実態調査」結果について
     教頭が説明し、承認されました。
    ○1学期「保護者アンケート」結果について
     教務主任が説明し、承認されました。
    ○1学期・夏休みの様子について
     校務主任が説明し、承認されました。
    ○2学期の主な行事について
     教務主任が説明し、承認されました。
    ○丹陽中学校区学校運営協議会から
    【学校教育部会】 教務から説明 1学期の漢字チャレンジ
    【地域連携部会】 校長から説明 連区運動会・文化祭ポスターの募集 児童会・生徒会役員合同会議
    【家庭教育部会】 校務から説明 あいさつウィーク ネットモラル塾
    【調査広報部会】 教頭から説明 ゆめ通信
     以上のことについて了解を得ました。
    ○その他  
     ・除草ボランティアについて  
     ・運動会トイレ誘導ボランティアについて
    次回開催予定  令和6年12月16日(月) 11:00〜  於:家庭科室
    ○傍聴人定員 5名(傍聴を希望する場合は、11月26日(火)までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)

    • 6439326.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75986083?tm=20250206144114

  • R6.7.10  第2回学校運営協議会の案内

    公開日
    2024/07/10
    更新日
    2024/07/10

    コミュニティ・スクール

    /images/no-image.png

    【第2回学校運営協議会の案内】
    1 開催日時  令和6年8月21日(水)10:30〜
    2 場  所  本校図書館
    3 公  開 (個人情報がある議題については非公開とします。)
    4 傍聴人定員 5名(傍聴を希望する場合は、7月30日(火)までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)
    5 議  題
    ○1学期「子どもの意識実態調査」結果について
    ○1学期「保護者アンケート」結果について
    ○1学期・夏休みの様子について
    ○2学期の主な行事について
    ○丹陽中学校区学校運営協議会から
    6 問い合わせ先 本校教頭

  • R6.7.4 ドラモ応援隊のみなさん ありがとう

    公開日
    2024/07/05
    更新日
    2024/07/05

    コミュニティ・スクール

    いつも丹陽南っ子のために、「学校で必要な物」、「あったら便利な物」を手作りで準備してくださるドラモ応援隊のみなさんから新しく「名札入れ」をいただきました。名札入れは、学級で毎日、子ども達が帰る時に外した名札を入れて使用しています。今日は、その名札入れの受け取り式を行いました。ドラモ応援隊のみなさんが来校され、各学年の代表者が受け取りました。受け取り式の様子は全校にオンラインで配信されました。教室に新しい名札入れが届くとみんな大喜びでした。これから大切に使わせていただきます。ドラモ応援隊のみなさん、ありがとうございました。

    • 6405812.jpg
    • 6405813.jpg
    • 6405814.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75985998?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76001624?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76012482?tm=20250206144114

  • R6.6.20 第1回丹陽南小学校学校運営協議会の報告と第2回案内について

    公開日
    2024/06/20
    更新日
    2024/07/10

    コミュニティ・スクール

    【第1回 学校運営協議会の報告】
    1 開催日時
      令和6年6月20日(木)13:40〜14:40
    2 場所
      丹陽南小学校 図書館
    3 公開
    4 傍聴人 0名
    5 出席者 10名
    6 議題と審議の内容
    ○令和6年度委員長・副委員長の選出について
     委員長、副委員長が選出されました。
    ○令和6年度教育方針について
     校長が説明し、承認されました。
    ○年間行事予定について
     教務主任が説明し、承認されました。
    ○学校の現状について
     教務主任(校務主任代理)が説明し、承認されました。
    ○学校行事について
     教頭が説明し、承認されました。
    ○第1回 丹陽中学校区学校運営協議会から
     ・学校教育部会 教務主任から説明 漢字チャレンジ、計算チャレンジなど
     ・家庭教育部会 教務主任(校務主任代理)から説明 あいさつデー、あいさつウィーク、ふわふわことばなど
     ・地域連携部会 校長から説明 丹陽ウォークや児童会清智会合同会議など
     ・調査広報部会 教頭から説明 ゆめ通信の発行など
     以上のことについて、承認されました。
    ○その他 なし

    【第2回学校運営協議会の案内】
     開催日時 令和6年8月21日(水)10:30〜 於:丹陽南小 図書館

    • 6382597.jpg
    • 6382598.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75986011?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76001635?tm=20250206144114

  • あいさつデー、あいさつウィークについて

    公開日
    2024/06/11
    更新日
    2024/06/11

    コミュニティ・スクール

    6月17日(月)はあいさつデー、
    6月17日(月)〜6月23日(日)はあいさつウィークです。
    丹陽連区にあいさつの輪を広げましょう。

    • 6361681.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75985856?tm=20250206144114

  • R6.5.26 丹陽町連区ウォーク大会

    公開日
    2024/05/26
    更新日
    2024/05/26

    コミュニティ・スクール

     「丹陽町連区ウォーク大会」が開催されました。今年度は、《ぐるっと散策! 丹陽西部》ということで、丹陽西小学校の校区を散策しました。
     参加された方は、心地よい風を受けながら、約7kmのコースを完歩されていました。

    • 6333345.jpg
    • 6333346.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75985750?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76001413?tm=20250206144114

  • R6.5.20 地域に支えられながら。

    公開日
    2024/05/20
    更新日
    2024/05/20

    コミュニティ・スクール

    • 6320534.jpg
    • 6320535.jpg
    • 6320536.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75985742?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76001407?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76012330?tm=20250206144114

     茶道クラブ、グラウンドゴルフクラブ、囲碁・将棋クラブは、地域のボランティアの方に支援していただいています。ありがとうございます。
     今年度も、よろしくお願いします。

  • R6.5.13  第1回学校運営協議会の案内

    公開日
    2024/05/13
    更新日
    2024/05/13

    コミュニティ・スクール

    /images/no-image.png

    【第1回学校運営協議会の案内】
    1 開催日時  令和6年6月20日(木) 13:40〜
    2 場  所  本校図書館
    3 公  開 (個人情報がある議題については非公開とします。)
    4 傍聴人定員 5名(傍聴を希望する場合は、5月23日(木)までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)
    5 議  題
    ○令和6年度学校運営協議会の組織について
    ○令和6年度委員長・副委員長の選出について
    ○令和6年度教育方針について
    ○年間行事予定について
    ○学校の現状について
    ○第1回 丹陽中学校区学校運営協議会から
    6 問い合わせ先 本校教頭

  • R6.5.9 丹陽4小中学校 学校運営協議会

    公開日
    2024/05/09
    更新日
    2024/05/09

    コミュニティ・スクール

    • 6300744.jpg
    • 6300745.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75985701?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76001372?tm=20250206144114

    丹陽中学校で、令和6年度の丹陽中学校区学校運営協議会が行われ、以下の議事について、承認されました。

     令和6年度学校運営協議会について
     (1)組織
      ア 学校運営協議会委員について
      イ 小中連携を考えた役員会の設置について
     (2)領域部会
     (3)委員の構成
     (4)各部会の内容

     また、会の後半には、丹陽中学校区4校の令和6年度の教育方針について、各校の校長や教頭から紹介がありました。

     学校運営協議会終了後、委員全員で校内を参観し、丹陽中学校の生徒の授業の様子をみて回りました。

  • R6.4.18 令和6年度 丹陽南小学校 学校運営協議会開催予定

    公開日
    2024/04/18
    更新日
    2024/04/18

    コミュニティ・スクール

    /images/no-image.png

     令和6年度丹陽南小学校学校運営協議会開催予定をお伝えします。

    第1回  令和 6年 6月20日(木) 14:00〜 於:本校図書館
    第2回  令和 6年 8月21日(水) 10:30〜 於:本校図書館
    第3回  令和 6年12月16日(月) 11:00〜 於:本校家庭科室
    第4回  令和 7年 2月28日(金) 14:00〜 於:本校図書館

    ◎ 日程は、4月18日(木)現在の予定です。
     正確な日程等は、随時このホームページにて案内しますのでご確認ください。

  • R6.4.5 見守り隊に見守られながら。

    公開日
    2024/04/05
    更新日
    2024/04/05

    コミュニティ・スクール

    • 6250022.jpg
    • 6250023.jpg
    • 6250024.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75985584?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76001272?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76012241?tm=20250206144114

     一斉下校で、丹南っ子は今年お世話になる見守り隊の方に「1年間、よろしくお願いします!」と元気よく挨拶をして、一緒に下校をしました。
     よろしくお願いいたします。

  • R6.4.5 元気もりもり応援隊結成式

    公開日
    2024/04/05
    更新日
    2024/04/05

    コミュニティ・スクール

    • 6249901.jpg
    • 6249902.jpg
    • 6249903.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75985583?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76001271?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76012240?tm=20250206144114

     丹南っ子のためにボランティア活動をしてくださっている「見守り応援隊」「読み聞かせ応援隊」「ドラモ応援隊」「ハートフル応援隊」、総称して「元気もりもり応援隊」の結成式を行いました。
     今年もよろしくお願いいたします。