学校日記

1年

  • R7.2.7 お店屋さんごっこをしたよ(1年生)

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    1年

    • IMG_5186.JPG
    • IMG_5187.JPG
    • IMG_5191.JPG

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230402943?tm=20250207173002

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230402944?tm=20250207173003

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230402945?tm=20250207173003

     国語「ものの名まえ」で、ものの名前には、まとめてつけた名前と一つ一つの名前があることを知りました。今日は学んだことを生かして、お店屋さんを開きました。お店が「まとめてつけた名前」、商品が「一つ一つの名前」になります。たくさんの商品をカードに書いて、準備をしました。「いらっしゃいませ」と声をかけて、楽しく活動しました。

  • R7.2.5 わくわくおはなしすごろく(1年生)

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    1年

     図工で「わくわくおはなしすごろく」を作っています。学校での1日や1年生の1年間を辿っていくすごろくになっています。遊ぶのが楽しみです。

    • 6583669.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222810?tm=20250206144114

  • R7.2.4 イタリア国際交流(1年生)

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    1年

    • 6582320.jpg
    • 6582321.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222802?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230223106?tm=20250206144114

     イタリア出身の先生をお招きして、お話を聞きました。日本から14時間もかかる遠い国ですが、自然の特徴や町の様子などの話を聞き、少し身近になったようです。後半は動物の鳴き声クイズで楽しみました。

  • R7.2.3 風車で遊んだよ(1年生)

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    1年

    • 6581334.jpg
    • 6581335.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222798?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230223103?tm=20250206144114

     生活科で作った風車で遊びました。息を吹きかけてみたり、走ってみたりしながら、上手に回る方法を考えていました。

  • R7.1.28 きゅうしょくありがとう(1年生)

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    1年

    • 6575957.jpg
    • 6575958.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222787?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230223095?tm=20250206144114

     栄養教諭の先生から給食についての話をしていただきました。給食センターで使っている鍋の大きさを実際に体験したり、道具を見せてもらったりしたことで、たくさんの量の給食を作っていることに気付いていました。たくさんの人が関わって出てきているおいしい給食を、感謝して食べてほしいと思います。

  • R7.1.28 読み聞かせ(1年生)

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    1年

     今日は読み聞かせでした。「ともだちくるかな」を読んで頂きました。友達と心の大切さを感じました。子どもたちも真剣に聞くことができました。ありがとうございました。

    • 6575693.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222766?tm=20250206144114

  • R7.1.25 はじめての学習発表会 1-1

    公開日
    2025/01/25
    更新日
    2025/01/25

    1年

    学習発表会が行われました。1年生は、「おむすびころりん」の群読と小学校に入学してから「できるようになったこと」の個人発表、そして、「さんぽ」の合唱を行いました。小学校に入学して、初めての学習発表会でしたが、緊張しながらも堂々と発表を行う姿に、1人1人の成長を感じました。また、自分の発表だけでなく友達の発表に拍手を送ったり、声をかけたりする姿はとても微笑ましく、学級の絆が感じられました。間もなく2年生へと進級する子どもたちですが、学習発表会を通して個人として、集団としてさらに大きく成長することができました。本日はご多用の中、ご参観いただきありがとうございました。保護者のみなさんからの温かな拍手が子どもたちにとって何よりもの力となりました。

    • 6573285.jpg
    • 6573286.jpg
    • 6573287.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222772?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230223083?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230223259?tm=20250206144114

  • R7.1.25 学習発表会頑張ったよ!(1-2)

    公開日
    2025/01/25
    更新日
    2025/01/25

    1年

    • 6573252.jpg
    • 6573253.jpg
    • 6573254.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222754?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230223067?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230223247?tm=20250206144114

     今日は、学習発表会でした。毎日練習した「おむすびころりん」、グループで協力した「できるようになったこと」の発表、元気いっぱい歌った「さんぽ」はいかがでしたか。
     みんなのやる気のおかげで、予定よりもだいぶ早く終わってしまいましたが、一人一人の一生懸命な姿が見られ、とてもいい発表会になったと思います。子どもたちも「緊張したけど、頑張ってよかった。」「お父さんやお母さんに見てもらえて、嬉しかった。」「今日の自分は100点。」などと話してくれました。
     1年生も残り2か月となりました。2月には、新入児入学説明会があります。新しい1年生との交流のために、準備をしていきます。2年生に向かって、まだまだ成長していきます。ご支援、ご協力をよろしくお願いします。本日は、ありがとうございました。

  • R7.1.24 学習発表会の練習(1年生)

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    1年

    • 6572759.jpg
    • 6572760.jpg
    • 6572761.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222737?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230223051?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230223235?tm=20250206144114

     今日は、1年生合同で学習発表会の練習をしました。1年1組、2組お互いの発表を見て、感想を交流しました。
     2週間以上かけて、一生懸命準備してきました。明日の発表でも、練習の成果を存分に発揮してくれると思います。

  • R7.1.23 本番に向けて(1年生)

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    1年

    • 6571577.jpg
    • 6571578.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222731?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230223047?tm=20250206144114

    学習発表会に向けて、発表会場で練習をしました。
    立ち位置の確認や移動の確認をして、通し練習をしました。

  • R6.1.22 学習発表会の練習(1年生)

    公開日
    2025/01/22
    更新日
    2025/01/22

    1年

     今日は、当日発表する会場で立ち位置の確認をしたり、移動の練習をしたりしました。セリフを暗記し、大きな声ではきはきと言えるようになってきました。歌も元気に歌っています。残り2日、最後の練習を頑張ります。

    • 6570315.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222728?tm=20250206144114

  • R7.1.20 大きさくらべ(1年生)

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    1年

    • 6567871.jpg
    • 6567872.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222698?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230223021?tm=20250206144114

     おはじきを飛ばして点数を競い、どちらが大きい数になったかくらべました。楽しみながら数に親しむことができました。

  • R7.1.16 授業の様子(1年生)

    公開日
    2025/01/17
    更新日
    2025/01/17

    1年

    • 6564983.jpg
    • 6564984.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222709?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230223029?tm=20250206144114

    1年生の国語では、「くわしくきこう」の学習をしています。
    今日は、みんなの前で好きなお話を発表し、その発表を聞いて知りたいことを質問しました。

  • R7.1.15 読み聞かせ(1年生)

    公開日
    2025/01/17
    更新日
    2025/01/17

    1年

    • 6566421.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222705?tm=20250206144114

     読み聞かせで、今からが旬のイチゴのお話「いちごばたけの小さなおばあさん」を読んでいただきました。小さなおばあさんがいちごを色を付けて行く様子に、子どもたちは真剣に聞き入っていました。

  • R7.1.15 なわとび週間(1年生)

    公開日
    2025/01/15
    更新日
    2025/01/15

    1年

     今日の中間放課は、運動場に出て「リズムなわとび」をしました。体育の授業や冬休みの練習のおかげで、できる技や回数が増えてきました。

    • 6563704.jpg
    • 6563705.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222684?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230223008?tm=20250206144114

  • R7.1.15 読み聞かせ(1年生)

    公開日
    2025/01/15
    更新日
    2025/01/15

    1年

     今日は、読み聞かせがありました。1年生は「てぶくろ」と「だるまさんが」を読んで頂きました。会話や動きを交えながら読んで頂き、子どもたちもとても楽しそうでした。ありがとうございました。

    • 6563666.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222683?tm=20250206144114

  • R7.1.14 授業の様子(1年生)

    公開日
    2025/01/14
    更新日
    2025/01/14

    1年

    • 6562357.jpg
    • 6562358.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222673?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222999?tm=20250206144114

    1年生の音楽では、鍵盤ハーモニカで曲の演奏をしています。
    今日は、「すずめがちゅん」の曲をみんなで演奏しました。

  • R7.1.10 雪遊び(1年生)

    公開日
    2025/01/10
    更新日
    2025/01/14

    1年

    • 6560969.jpg
    • 6560975.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222670?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222996?tm=20250206144114

     朝登校した時から「先生、雪遊びいつするの?とけちゃうよ。」と楽しみな気持ちがいっぱいだった子どもたち。2時間目にだれも踏んでいない運動場の雪でめいいっぱい楽しみました。大きな雪だるまを作ったり、踏みしめた足跡のついた雪を集めたりして、遊びを工夫しながら、雪を感じていました。着替え等の準備、ありがとうございました。

  • R7.1.8 鬼遊び(1年生)

    公開日
    2025/01/08
    更新日
    2025/01/08

    1年

    • 6557979.jpg
    • 6557980.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222619?tm=20250206144114

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222958?tm=20250206144114

    1年生の体育では、鬼遊びを行っています。
    今日はルールを工夫して、こおり鬼としっぽ取り鬼をしました。

  • R7.1.7 3学期始業式(1年生)

    公開日
    2025/01/07
    更新日
    2025/01/07

    1年

    • 6557434.jpg

    https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/230222647?tm=20250206144114

     今日は、3学期の始業式でした。新年を迎え、期待に胸を膨らませながら登校してきました。そんな子どもたちは、いつもよりきらきらして見えました。
     あと50日で2年生です。1年生のまとめをすると同時に、2年生になる準備ができたらと思います。残り3か月、ご支援とご協力をよろしくお願いいたします。