学校日記

「室町時代の文化」 6の1 社会 (H24.6.14)

公開日
2012/06/14
更新日
2012/06/14

6年

 社会の授業では室町時代の学習をしています。
 前の時間では、足利義満の金閣寺、足利義政の銀閣寺の学習をしていました。修学旅行で行くところなので子どもたちも一生懸命、関心を高くして学習をしていました。
 今日は、雪舟のすみ絵、観阿弥・世阿弥の能、狂言などの学習をしていました。
 授業のまとめの時間には、学習内容や知識として見につけることを、きちんと覚え、漢字で間違えないように書けるかどうか、先生が小テストを行って確認していました。