学校日記
-
-
1月31日(金) 陶芸教室の作品(ひまわり)
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
ひまわり
中学校の交流会で作った陶芸ができあがりました。こだわって作った部分があり、色々...
-
-
-
-
-
-
-
-
1月24日(金)クロームブックを使った授業(1年生)
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
1年生
クロームブックを使って冬休みの思い出を書きました。先生の話をしっかり聞いて取り...
-
-
1月23日(木)どんな結果が出るのかな?(4年生)
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
4年生
理科の実験の様子です。予想したことと違った結果が出ると、驚きがあがり新しい発見...
-
-
-
1月21日(火)100cmをこえる長さ(2年生)
- 公開日
- 2025/01/21
- 更新日
- 2025/01/21
2年生
2年生は算数で今までに習ってきたものよりも長い長さの学習をしています。写真は、...
-
1月20日(月) きれいな音色で演奏しました (5年生)
- 公開日
- 2025/01/20
- 更新日
- 2025/01/20
5年生
音楽の授業では、リコーダーを使って丹陽西小学校の校歌を演奏しました。子どもたち...
-
1月17日(金)元気いっぱい「元気」を書けました!(4年生)
- 公開日
- 2025/01/20
- 更新日
- 2025/01/20
4年生
書写の毛筆の学習で、「元気」と書きました。心を落ち着かせて、一画一画を丁寧に書...
-
-
1月15日(水) 保健指導 「インフルエンザ予防」
- 公開日
- 2025/01/15
- 更新日
- 2025/01/15
6年生
身体計測の前に、養護教諭がインフルエンザ予防について講義をしました。ウィルスを...
-
1月14日(火)授業の様子 国語「考えるとは」(6年生)
- 公開日
- 2025/01/15
- 更新日
- 2025/01/15
6年生
考えることについて書かれた文章を3つ読み、印象に残った文章とその理由を書きまし...