8月1日(火)8月がはじまりました。
- 公開日
- 2023/08/01
- 更新日
- 2023/08/01
2年生
7月があっという間に過ぎ去りました。
8月は、旧暦(昔の言葉)で葉月といいます。葉月とは、今の9月頃のことを示します。名前の由来は、葉が落ち始める時期だからという説や稲穂が張り始める時期=穂張り月が変化してできたという説があるそうです。現代の8月は、植物の葉が生い茂り、まだまだ暑さも続きそうです。熱中症に気をつけて、元気に過ごしてくださいね。
2年生
7月があっという間に過ぎ去りました。
8月は、旧暦(昔の言葉)で葉月といいます。葉月とは、今の9月頃のことを示します。名前の由来は、葉が落ち始める時期だからという説や稲穂が張り始める時期=穂張り月が変化してできたという説があるそうです。現代の8月は、植物の葉が生い茂り、まだまだ暑さも続きそうです。熱中症に気をつけて、元気に過ごしてくださいね。
お知らせ
1年生だより
2年生だより
3年生だより
4年生だより
5年生だより
6年生だより
ひまわりだより
学校要覧
月間行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度