9月16日(金) 理科 流れる水のゆくえ 4年生
- 公開日
- 2022/09/16
- 更新日
- 2022/09/16
4年生
理科で雨水の行方について勉強しています。同じように雨がふっているのに、水たまりのあるところとないところがあるのはなぜでしょう。子どもたちは、水が高いところから低いところへ流れるから、くぼんだ所に水たまりができると予想しました。本当かな?今日は、高いところから水を流すと本当に低いほうに流れるのか、くぼみに水がたまるかを調べました。グループで協力して調べることができました。さて、予想通りになったかな?