学校日記

5月19日(火)春の草花みつけ 4年2組担任

公開日
2020/05/19
更新日
2020/05/19

4年生

4年生のみなさん、いよいよ学校が始まりますね。自宅学習は進んでいますか。
理科プリントは、植物や動物の観察です。みなさんは何をみつけましたか。
先生は、自宅の周りで春の草花をみつけてさつえいしました。シロツメクサにムラサキカタバミ、タンポポです。タンポポは黄色の花が可愛らしい春の草花の代表ですが、在来種(ざいらいしゅ)と外来種(がいらいしゅ)があるのは知っていますか。黄色の花の付け根にある緑の部分を見ると大まかに見分けがつくそうです。観察カードをかいたら、図鑑やインターネットなどを使って、詳しく調べてみるとおもしろいですね。