学校日記

3月19日(木)新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休校期間中における市内全小学校への「自主登校教室」受け入れ日の延長について

公開日
2020/03/19
更新日
2020/03/19

丹西小Dialy

 「自主登校教室」について、下記のように3月25日(水)26日(木)27日(金)の3日間、期間を延長して実施しますのでお知らせします。本HPの配布文書にも掲載していますので、ご覧ください。
 参加の際には、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、これまでと同様にお子様の健康状態の確認を確実にしていただきますよう、よろしくお願いいたします。


1 受け入れ延長期間
 3月25日(水)から3月27日(金)までの3日間

2 対象学年と時間
 小学校全学年(放課後児童クラブへ入所している児童は除く)

3 受け入れ時間
 午前8時30分から午後4時まで
 (受付:8時30分から9時まで)

4 受け入れ申し込み
 事前申し込みは不要です。
 受け入れを希望する当日の8時30分から9時までの間に南舎東昇降口で受付

5 注意事項
(1)登校、下校は、保護者による送迎に限ります。必ず保護者の方が一緒に受付昇降口までお連れください。
(2)登校の前に健康状態を確認し、健康観察カード(参加する初日に渡します)に記入
し持参してください。必ず検温してから来てください。
※37度以上の発熱、せきの症状があるなど、体調がすぐれない場合は参加できません。
(3)持ち物は以下のようにお願いします。
・昼食用弁当、お茶、マスク、上靴
・健康観察カード(参加する初日にお渡ししたもの)
・自習等に必要なもの(教科書・ノート・ドリル・読書の本等) 
(4)校内への車の乗り入れはできません。ご協力をお願いします。
(5)受付時に迎え予定時刻を伺います。決めておいてください。最終下校児童は、午後3時50分に南舎東昇降口で待機しています。必ず午後4時までに迎えをお願いします。午後3時50分以前に迎えに来る場合は、南舎東昇降口から直接南舎3階図書館へお願いします。
(6)体調が悪くなった場合、すぐに迎えができるようにしておいてください。