11/1(土) 運動会 校長あいさつ
- 公開日
- 2025/11/01
- 更新日
- 2025/11/01
丹西小Dialy
おはようございます。
昨日からの雨も上がり、天気が回復しました。本日、運動会を行えることをとてもうれしく思います。
本年度のスローガンは「心をつなぎ 笑顔あふれる 運動会」です。
6年生児童が作りました。なんとすてきな言葉でしょう。
「心をつなぎ」とはどういうことかを考えてみました。
運動会は一人で行うことができません。学級・学年・学校全体でつくる行事です。
演技はもちろん、入場や退場なども、仲間と自分の呼吸を合わせて動きをつくります。
仲間の息づかいと心の動きを感じ取り、練習を重ね、ともに本番に臨みます。
「心をつなぎ」とは、自分以外の仲間をよく知ることではないでしょうか。
練習では仲間と意見が合わずぶつかったり、うまく演技ができないため、迷惑をかけたと思い不安になったりします。また、演技の仕方が分からず困ってしまうこともあります。人前が恥ずかしくて体が動かなくなることもあるでしょう。
でも、大丈夫です。困難や逆境は子どもたちの成長のための栄養です。自分ができないことは仲間に助けてもらい、自分ができることで仲間を助けたりできるのが学校です。
仲間と心をつなげられた時、「笑顔があふれる 運動会」になるはずです。
児童のみなさん、仲間とつくる運動会を楽しみましょう。
保護者のみなさま、子どもたちが自分のために、仲間のために頑張る姿をみてください。
素敵な運動会をはじめましょう。
令和7年11月1日 一宮市立丹陽西小学校 校長 星 一虎