学校日記 「きらわく」
ESD(持続発展教育)
- 
                7/25 大きく育っています - 公開日
- 2024/07/25
 - 更新日
- 2024/07/25
 ESD(持続発展教育) 4年生の子どもたちが育てているひょうたんが大きく育っています。よく見ると、一つ一... 
- 
                12/6 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆ - 公開日
- 2023/12/06
 - 更新日
- 2023/12/06
 ESD(持続発展教育) 2年生や3年生も、ぺア鉢活動で移植したパンジーへの水やりに励んでいます。自分の... 
- 
                12/1 ペア鉢運動(3・5年生) - 公開日
- 2023/12/03
 - 更新日
- 2023/12/03
 ESD(持続発展教育) ペア学年の3年生と5年生が、パンジーの鉢植えに取り組んでいます。先生の説明を聞... 
- 
                11/29 ペア鉢運動(2・4年生) - 公開日
- 2023/11/30
 - 更新日
- 2023/11/30
 ESD(持続発展教育) 今日は、2年生と4年生が一緒になって、パンジーの苗植えをしました。ペアで協力を... 
- 
                11/28 ペア鉢運動(1・6年生) - 公開日
- 2023/11/29
 - 更新日
- 2023/11/29
 ESD(持続発展教育) ペア学年の1年生と6年生は、一緒にパンジーの苗を植木鉢に移植しました。ペアごと... 
- 
                
- 
                6/13 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆ - 公開日
- 2023/06/13
 - 更新日
- 2023/06/13
 ESD(持続発展教育) 登校後に、南舎南の中庭に設置されているツルレイシに、水やりをしてくれた西成っ子... 
- 
                5/22 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆ - 公開日
- 2023/05/22
 - 更新日
- 2023/05/22
 ESD(持続発展教育) 中間放課と昼放課に、環境美化委員の子たちが、先生と一緒に、職員玄関西側の花壇に... 
- 
                5/17 緑の募金運動始まる(〜19日) - 公開日
- 2023/05/17
 - 更新日
- 2023/05/17
 ESD(持続発展教育) 今日からの三日間、19日(金)まで「緑の募金運動」が行われます。環境美化委員会... 
- 
                12/12 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆ - 公開日
- 2022/12/12
 - 更新日
- 2022/12/12
 ESD(持続発展教育) 学校北の畑で、西成大根の収穫をしています。今年は、太くてまっすぐに伸びた、おい... 
- 
                11/30 3年生 ペア鉢活動 - 公開日
- 2022/11/30
 - 更新日
- 2022/11/30
 ESD(持続発展教育) ペア学年である3年生と5年生が、パンジーの鉢植えに取り組んでいます。5年生のお... 
- 
                11/28 6年生 ペア鉢活動 - 公開日
- 2022/11/28
 - 更新日
- 2022/11/28
 ESD(持続発展教育) 6年生は、ペア学年の1年生と一緒に、パンジーの苗を植木鉢に移植しました。校務先... 
- 
                10/31 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆ - 公開日
- 2022/10/31
 - 更新日
- 2022/10/31
 ESD(持続発展教育) 今日は一斉下校後に、「ごみゼロ運動」が行われました。通学班ごとに、学校内や通学... 
- 
                10/19 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆ - 公開日
- 2022/10/19
 - 更新日
- 2022/10/19
 ESD(持続発展教育) 2年生の児童が、サツマイモほりに向けての準備をしています。伸びきったつるを先生... 
- 
                10/7 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆ - 公開日
- 2022/10/07
 - 更新日
- 2022/10/07
 ESD(持続発展教育) 写真は、今朝行われていた資源回収に向けて、前日に準備をしていた先生を手伝ってい... 
- 
                10/5 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆ - 公開日
- 2022/10/05
 - 更新日
- 2022/10/05
 ESD(持続発展教育) 学校の北に地域の方からお借りしている畑を見ると、西成大根の芽が出ていました。講... 
- 
                9/30 西成連区一斉ごみゼロ運動 - 公開日
- 2022/09/30
 - 更新日
- 2022/09/30
 ESD(持続発展教育) 西成連区地域づくり協議会の方が、正門の両脇に「西成連区一斉ごみゾロ運動」という... 
- 
                9/28 5年生 総合的な学習 - 公開日
- 2022/09/28
 - 更新日
- 2022/09/28
 ESD(持続発展教育) プール北側にあるミニ水田で行っている米づくりの学習です。随分と成長した稲を観察... 
- 
                9/27 3年生 西成大根の種をまいたよ! - 公開日
- 2022/09/27
 - 更新日
- 2022/09/27
 ESD(持続発展教育) 3年生は、学校の北にある畑をお借りして、西成大根の種をまきました。地域の方を講... 
-