一宮市立西成小学校
配色
文字
学校日記 「きらわく」メニュー
10/30 国語 5年生
5年の部屋
「どちらを選びますか」の単元で、対話の練習をしました。質問することを通して、そ...
10/28 5年生 稲刈り
稲刈り体験をしました。稲刈りは初めての児童も多く、とても貴重な体験になりました。
10/28 5年生 理科
流れる水にはどんなはたらきがあるのか調べようというめあてで学習しました。地面が削...
10月25日 5年生 運動会 紅組
ソーラン節の練習は特別支援学校との交流会でも踊ったので、約2か月間練習してきまし...
10/25 5年生 運動会
どの競技も全力を出し切りました。
10/24 5年生 算数
三角形の面積の求め方を考えようというめあてで学習しました。直角三角形の面積の求め...
10/23 5年生 算数
長方形や正方形の面積の公式を使って直角三角形の面性を求めようというめあてで学習し...
10/22 5年生 英語
オリジナルタウンで道案内をしようというめあてで学習しました。教科書の図に描いてあ...
10/21 5年生 社会科
工業の盛んな地域を知ろうというめあてで学習しました。3つの工業地帯と6つの工業地...
10/20 5年生 理科
ヒトの誕生の単元のまとめとして、問題練習をしました。羊水のはたらきやへその緒のは...
10/17 5年生 教育実習終了
3週間5年1組で教育実習をしていた先生が、今日でお別れになりました。みんなでお別...
10/17 5年生 体育
運動会に向けて、競争遊戯の練習をしました。5,6年生は玉入れです。相手より多く...
10/16 5年生 運動会の練習
今日は本番の衣装になる法被を着て練習をしました。あと少しで本番です。もう少し練習...
10/15 5年生 道徳
ネット上の友達という資料を使って、SNSの使い方について考えました。長時間使わな...
10/10 5年生 算数
線分図にかいて考えようというめあてで学習しました。大人の値段が子どもの値段の3倍...
10/14 5年生 運動会練習
9月末から始まっている運動会の練習も後半に入りました。それぞれの競技の動きの確認...
10/8 5年生 英語
地域を決めて、その地域の紹介文を考え、発表しようというめあてで学習しました。地域...
10/7 5年生 算数
帯分数の足し算の仕方を考えようというめあてで学習しました。仮分数に直して計算する...
10/6 5年生 算数
分数を小数で表そうというめあてで学習しました。分子が割られる数、分母が割る数であ...
10/2 5年生 算数
わり算と分数の菅家について確認しようというめあてで学習しました。商は割られる数が...
保健だより
コミュニティスクール
重要なお知らせ
行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年10月
一宮市公式ホームページ
小中学校のホームページ
一宮市の天気 地域情報サイト「にしなり」
RSS