一宮市立西成小学校
配色
文字
学校日記 「きらわく」メニュー
11/28 3年生 学活
3年の部屋
人権動画を視聴して感想を書きました。いじめは絶対にしてはいけない、みんなで楽しい...
11/27 3年生 大根の観察
9月末に種をまいた大根が大きくなってきました。子どもたちは収穫を楽しみにしてい...
11/26 3年生 道徳&図工
1組は道徳。グループで考えを共有しました。2組は図工。下書きに沿って、紙版画の...
11/25 3年生 算数
1組にして考えようというめあてで学習しました。1本70円のジュースと1個30円の...
11/20 3年生 理科
光の性質をまとめようというめあてで学習しました。鏡を使って日光を反射させたり、虫...
11/19 3年生 算数
3桁×1桁の筆算の仕方を考えようというめあてで学習しました。位をそろえること、繰...
11/18 3年生 算数
2桁×1桁の筆算の仕方を考えようというめあてで学習しました。位をそろえることを意...
11/17 3年生 国語
漢字の意味について知ろうというめあてで学習しました。記者と汽車、家事と火事などの...
11/14 3年生 国語
姿を変える大豆に加えても良い食品の条件が何かを考えようというめあてで学習しました...
11/13 3年生 校外学習
校外学習で、リトルワールドに行きました。世界各国の建物や展示物を見て回り、世界...
11/12 3年生 算数
まとめてかける考え方を一つの式に書こうというめあてで学習しました。のぼり棒と木と...
11/11 3年生 ペア読書
ペア読書で、5年生が読み聞かせをしてくれました。大きな声で分かりやすく読んでくれ...
11/10 3年生 算数
何倍になるか考えてから求めようというめあてで学習しました。青は赤の2倍、黄色は青...
11/7 3年生 算数
一位の位に繰り上がりのあるかけ算の筆算の仕方を考えようというめあてで学習しました...
11/5 3年生 社会科
消防署についてまとめをしようというめあてで活動をしました。グループごとに協力して...
11/4 3年生 英語
いろいろな形の英語の言い方を覚えようというめあてで学習しました。三角形、正方形、...
10/31 3年生 社会科
消防署見学を終え、まとめをしました。消防署で聞いてきた内容をみんなで共有しました...
10/30 国語 3年生
「すがたを変える大豆」で研究授業を行いました。今回は、文章を「はじめ」「なか」...
10/25 3年生 真剣な姿
3年生は朝からやる気に満ちあふれ、どの競技も一生懸命に取り組みました。練習の成果...
10/23 3年生 理科
日なたと日かげの違いを見つけようというめあてで学習しました。明るさ、あたたかさ、...
保健だより
コミュニティスクール
重要なお知らせ
行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年11月
一宮市公式ホームページ
小中学校のホームページ
一宮市の天気 地域情報サイト「にしなり」
RSS