一宮市立西成小学校
配色
文字
学校日記 「きらわく」メニュー
10/22 1年生 生活科
1年の部屋
10月に行く秋見つけに向け、今日は夏と秋の公園の違いをみんなで話し合いました。...
10/21 1年生 書写
似ている字の違っているところを覚えようというめあてで学習しました。平仮名とカタカ...
10/21 1年生 算数
算数の「3つのかずのけいさん」のテストをしました。子どもたちは、授業で習った計算...
10/20 1年生 算数
増えて増やすや減って増やすの復習に取り組みました。全員が真剣に取り組み、答えあわ...
10/17 1年生 図画工作
いろいろなものでスタンプをしました。トイレットペーパーの芯や洗濯ばさみに、絵の...
10/15 1年生 算数
増えて減るときの計算を考えようというめあてで学習しました。増えて増えるときや減っ...
10/14 1年生 算数
増えて増えるときの計算を考えようというめあてで学習しました。5匹乗っているバスに...
10/10 1年生 図工
スタンプをして作品を作ろうというめあてで活動しました。大きさの違う容器に絵の具を...
10/9 1年生 国語
海のかくれんぼに登場する生物の順序はどのような順に並んでいるかを考えようというめ...
10/8 1年生 図工
きらわく運動会の衣装を考えて作ろうというめあてで活動しました。好きな色のビニール...
10/7 1年生 国語
文の順番を確かめようというめあてで学習しました。ハマグリについて書かれた文章から...
10/6 1年生 虫調べ
生活科で虫探しをしたあとは、図書館の本を使って虫調べを行っています。パソコンや...
10/1 1年生 算数
どちらがどれだけ長いか調べようというめあてで学習しました。自分の机の縦と横の長さ...
9/26 1年生 算数
大きさくらべの単元で、どちらが長いか比べる方法を考えようというめあてで学習しまし...
9/25 1年生 おもちゃフェスティバル
本日はお忙しい中、参観ありがとうございました。子どもたちは本当に嬉しそうで、緊...
9/24 1年生 交流会
東特別支援学校のみなさんとの交流会を行いました。グループでボール運びゲームを行っ...
9/22 1年生 虫探し
秋らしくなり、やっと虫探しをすることができました!トンボやダンゴムシ、コオロギ...
9/22 1年生 国語
グループで役割分担をして取り組む発表会に向けて練習をしました。役割担当ごとに他の...
9/19 1年生 図工
絵の具を上手に使おうというめあてで学習しました。パレットの小さな枠と大きな枠の使...
9/18 1年生 生活科
虫調べというめあてで学習しました。NHK for schoolの「ものすごい図鑑...
保健だより
コミュニティスクール
重要なお知らせ
行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年10月
一宮市公式ホームページ
小中学校のホームページ
一宮市の天気 地域情報サイト「にしなり」
RSS