学校日記 「きらわく」

10/6 6年生 算数・英語

公開日
2021/10/06
更新日
2021/10/06

6年の部屋

 算数は、「三角形の拡大図・縮図を方眼紙を使わずに書こう」です。もとになる三角形の図の三辺の長さと三つの角を、定規や分度器で測ります。その数字を基にして、拡大図や縮図を書きます。特に、三つの内角の和が180度になっているか、分度器で確かめましょう。

 英語は、夏の思い出をリレー形式で発表していきます。もちろん、英語文での発表です。自分の順番になったら「It's my turn.」、次の人にリレーする際には「Thank you.It's your turn.」と言って繋いでいきましょう。