学校日記 「きらわく」

【4年の部屋】 選挙に立候補するということ 2/14

公開日
2019/02/14
更新日
2019/02/14

4年の部屋

今日の選挙に立候補した児童の演説作文です。児童たちは、「西成小学校を自分の力でより良くしたい!」という決意のもと、立候補しました。そのために、一か月もの間準備し、その度に緊張し、発表し、反省し…。それを繰り返してきました。
演説終了後、保存しておくために集めた作文用紙を見ていました。余白を見ると、そこには、担任チェックの際に見せたときにはなかったメモ書きがありました。発表する時の心得なのでしょう。家で練習し、仲間には見せない努力をした結果でした。これを見て、4年生担任は安心しました。ここまで自分のため、学校のために考えられる子がいることを。当選者は限られています。しかし、こういう意識の仲間(立候補者)が4年生には今回10人もいました。それが、嬉しかったです。さて、今回の4年生代表は誰になるのか。そして、次期代表選が、明日から始まります。4年生、残り26日…。