一宮市立今伊勢西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年 食べ物はどこから? 6/30
5年生
社会の授業で、スーパーのチラシを見ながら食べ物の生産地を調べました。 農作物は...
3年 水泳の授業 6/30
3年生
今日は水泳の授業がありました。暑い日が続き、子どもたちも楽しんで取り組んでいま...
PTA下校の見守り 6/30
PTA活動
今日は、PTAの方に下校の見守りをしていただきました。 猛暑の中、子どもたち...
3年 保健の授業 6/30
保健の授業で快適な環境について話し合いました。 明るすぎるときにはカーテンを...
4年 きちんとかけているかな 6/30
4年生
平行な線や垂直な線を三角定規をつかってかきました。 先生に点検をしてもらいま...
2年 マット遊びの発表会 6/30
2年生
マット遊びの今日は発表会をしました。 一人一人が3種類ぐらいの技を発表しまし...
5年 「みんなが過ごしやすい町へ」 6/30
国語の授業で「みんなが過ごしやすい町へ」という単元を学習しています。 今日は...
5年 星笛の合奏 6/30
「星笛」という曲をリコーダーで練習しています。 パートがわかれていて合奏をし...
6年 社会科の授業 6/30
6年生
古墳時代が終わったので、クロームブックで学習したことのまとめをしています。 ...
1年 アサガオの花が咲き始めました 6/30
1年生
毎朝、1年生はアサガオの水やりが日課です。 特に今週は暑い日が続き、朝アサガ...
6年 ランチョンマットづくり 6/30
今日はミシンを使って縫いました。 しつけをしてから交代でミシンを使います。 ...
6年 自画像の版画 6/29
自画像の版画をつくります。 今日は、下絵づくりです。 自分の顔を写真で撮っ...
3年 自己紹介カード 6/29
パソコンで自己紹介カードをつくっています。 ローマ字を習ったのでローマ字打ち...
4年 わかった! 6/29
算数の時間に「この図形は何という名前でしょう」という問題に 「わかった!」とみ...
5年 小物づくりに挑戦 6/29
家庭科の時間に小物づくりに挑戦しています。 玉結び、玉止め、なみ縫い、ボタン...
2年 プールで水遊び 6/29
プールで水遊びをしました。 はじめはかえるになって、次にいるかになって・・・...
1年 しゃぼん玉遊び 6/29
生活科の時間にしゃぼん玉遊びをしました。 ストローやうちわなどを使ってシャボ...
くすの木 もうすぐ7月 6/29
くすの木
図工で7月のカレンダーを作りました。7月と言えば… 「プール・かきごおり・せみ...
6年 私たちにできること 6/28
国語「私たちにできること」では、資源や環境を大切にするために、学校で自分たちがで...
5年生 図工 (6/28)
イタリアに関する題材をクロームブックを使って探し、下絵を描き、版木に写し取って...
コミュニティ・スクール
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2022年6月
今伊勢西小学校TOPページ
RSS