学校日記

生徒指導の先生から 12/23

公開日
2021/12/23
更新日
2021/12/23

学校行事

 終業式の後、生徒指導の先生から冬休みの生活についてのお話がありました。
 生徒指導の先生から特に3つの約束を守ってほしいと話がありました。
 1 交通ルールを守りましょう
  自転車に乗るときはヘルメットを必ずかぶって自分の命を守りましょう。
  飛び出しはぜったいやめましょう。

 2 正しい遊び方をしましょう
  道路や線路、工事現場、駐車場などでは遊ばないようにしましょう。
  野見神社のちびっこ広場はボールを使ってはいけません。きまりをまもって仲良く遊びましょう。
  インターネットはおうちの人の許しを得て使いましょう。ネットに悪口を書き込んではいけません。ゲームやラインも時間を決めて周りの迷惑にならないようにしましょう。

 3 むだづかいはやめましょう。
  お金は家の人の言うことをよく聞いて使いましょう。お金もものもあげたりおごったりしません。
  万引きは悪いことです。ぜったいにしません。

 「今西っ子 冬休みのくらし」を配付しました。
 ご家庭でもう一度おうちの方と一緒に読んで安全でたのしい冬休みにしてほしいと思います。ご協力よろしくお願いいたします。