一宮市立中島小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7・31(水)なかよし 1学期の思い出
なかよし
それぞれの場所で春季校外学習を楽しく過ごすことができました。
7・31(水)2学期の準備
特集
学校には早いもので、2学期にみなさんが使用するドリルやノート、理科や図工の教材...
7・30(火)いろいろな虫がいるよ!
1年生
夏の間にいろいろな虫たちが元気に、大きく成長しています。2学期には1年生の生活...
7・29(月)6年生 1学期の思い出1
6年生
春の校外学習は、5年生と一緒に彦田公園へ行きました。初めは各クラスで考えたレクリ...
7・29(月)アサガオ
今日も学校の「アサガオ」は、美しい花を咲かせています。 1年生のみなさんの「ア...
7・26(金)5年生 5年生の思い出1
5年生
1学期に図工の授業で「電動糸のこぎり」に挑戦しました。安全に気を付けて、上手に...
7・26(金)キッズ 夏のうちわ作り
今日のキッズiは、夏のうちわ作りでした。かき氷の絵のすてきなうちわが完成しました...
7・25(木)4年生 1学期の思い出1
4年生
みんなで息ぴったりの合奏をしたり、電池のはたらきを生かして実験したりしました。ペ...
7・25(木) 今日もとても暑いです
今日もとても暑いです。運動場で10時に気温を測ったら、既に34度もありました。...
7・24(水)5年生 野外教育活動を終えて
5年生の子どもたちにとって、互いに仲間を支え合い、より成長することができた2日...
7・24(水) 緑のカーテン
天気の移り変わりの激しい一日ですが、植物たちはすくすくと育っています。ひょうた...
7・24(水)3年生 1学期の思い出1
3年生
新しいクラスがスタートして、あっという間に1学期が終わりました。何に対してもやる...
7・24(水)5年生 野外教育活動 解散式
解散式です。「ただいま」「おかえり」の声でいっぱいでした。野外教育活動での思い...
7・24(水)5年生 野外教育活動 トイレ休憩
西広瀬パーキングエリアでトイレ休憩です。
7・24(水)5年生 野外教育活動 帰路へ
無事にバスが出発しました。
7・24(水)5年生 野外教育活動 退所
旭高原から出発です。
7・24(水)5年生 野外教育活動 退所式
活動の最後になります。
7・24(水)5年生 野外教育活動 昼食
おいしくいただいています!
7・24(水)5年生 野外教育活動 天気回復
さきほどは荒天に驚きましたが、空が明るくなってきました。
7・24(水)5年生 野外教育活動 メタルスプーン作り
すてきなメタルスプーンが完成しました!
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2024年7月
市内小・中学校Webサイト一覧
おうちで学ぼう!NHK for School おすすめキッズサイト【国語】(一般社団法人 教科書協会) おすすめキッズサイト【社会】(一般社団法人 教科書協会) おすすめキッズサイト【算数】(一般社団法人 教科書協会) おすすめキッズサイト【理科】(一般社団法人 教科書協会) おすすめキッズサイト【生活】(一般社団法人 教科書協会) おすすめキッズサイト【音楽】(一般社団法人 教科書協会) おすすめキッズサイト【図画工作】(一般社団法人 教科書協会)
RSS