7・9(火)個人懇談会【校長室より】
- 公開日
- 2024/07/09
- 更新日
- 2024/07/09
校長室
今朝の登校時、南から来る子たちから少し離れて3名の児童が歩いてきました。一人は低学年の女の子、二人は高学年の男の子です。きょうはどうしたのと尋ねたところ、女の子の名札が田んぼに落ちてしまったから、と男の子が答えました。男の子が班長旗を使って取ってあげたそうです。歩く速さも低学年の女の子に合わせていて、やさしい心が育っているなと感心しました。
今日は曇りで昨日や一昨日ほどは気温が上がらなかったものの、下校の1時間前に雨が降り、心配しました。下校時に雷雨だったら子どもたちを学校に留め置かないといけないと考えていましたが、雨はほどなくやみました。一斉下校のため運動場に全校児童が並ぶとき、今日は懇談会の準備があるため教員は手薄でしたが、上の学年の子たちが上手に声をかけ、さっと並ぶことができました。
子どもたちの成長を実感すると、うれしい気持ちになります。今日から個人懇談会が始まりました。お子さんの成長を保護者の皆様と学校がともに喜んで、今後のためによりよい働きかけができるようにしていきたいと思います。お忙しい中、また暑い中、徒歩や自転車でのご来校をお願いしまして恐縮ですが、よろしくお願いいたします。