学校日記

1・9(火) 3学期 始業式の話から【校長室より】

公開日
2024/01/09
更新日
2024/01/09

校長室

 今日はとても寒い朝でしたので、始業式をオンラインで行いました。

 体育館から配信したのですが、あいさつの声が体育館にまで届き、とても嬉しく思いました。1月1日に起こった能登半島地震や2日に起こった航空機衝突事故のことに触れ、いざという時に自分の命は自分で守ることの大切さを伝えました。

 また、2024年は、閏年であること、新紙幣が発行されること、パリオリンピック・パラリンピック開催の年であることも話しました。

 そして、3学期のスタートにあたり、中島っ子には「目標を立て、チャレンジする学期にしましょう」と伝えました。具体的には、ドジャースの大谷翔平選手が高校生の時にたてた目標達成シートを紹介しながら具体的な目標を立てることが大切であることを話しました。

 最後に、「学校の授業や勉強を頑張る子」「思いやりいっぱいの子」を目指して頑張りましょうと話しました。

 子どもたちも先生方も『元気・笑顔・思いやり』いっぱいの中島小学校となるよう、共に頑張っていきたいと思います。