学校日記

1・13(金)チャレンジの時【校長室より】

公開日
2023/01/13
更新日
2023/01/13

校長室

 始業式で私から子どもたちへ「失敗を恐れずチャレンジしよう!」と話しました。

 元サッカー日本代表の本田圭佑さんは
「失敗を恐れて動かないよりチャレンジして失敗したほうがずっといい」
と話されています。
 つらいトレーニングを続け、技術として身につけるためには、当然、数々の壁が立ちふさがります。そんなとき、多くの人たちはいろいろな理由で断念していきます。しかし、本田さんは、壁にぶつかっているときこそ、人は成長しているのだといいます。壁にぶつかり、
 何度もトライし、チャレンジしてきた本田さんは、当然、数多くの失敗も積み重ねてきました。しかし、その失敗も彼にとっては「誇り」。
 本田さんは「チャレンジして失敗した方がずっといい」と考えるようになったのです。

 「失敗」というと何だかネガティブなイメージとして大人も子どももとらえがちだと思います。しかし、失敗なくして成功はあり得ません。子どもたちには、学校生活のあらゆる場面でチャレンジし、壁を乗り越える経験をしてもらいたいと思います。
 「失敗」は成長するためのエネルギーなのですから。