12・9(金)努力の先に・・・【校長室より】
- 公開日
- 2022/12/10
- 更新日
- 2022/12/10
校長室
サッカーW杯カタール大会が開催されています。日本は、ベスト8をかけて、クロアチア戦に臨みましたが、延長戦の末、PKで惜敗しました。結果は残念でしたが、本当に胸が熱くなる試合でした。
今回代表に選ばれた選手のみならず、日本代表サッカーチームに関わる全ての人が、この大会に向けて努力をされてきたと思います。勝負事ですので、勝敗は必ずあり、勝てばうれしいし、負ければ悔しい思いをするものです。
「努力をすれば報われる」と言われますが、必ずしもそうではありません。「努力が必ず報われるとは限らない」のかもしれません。だからといって、努力をするのは無駄だとは思いません。目的に向かって様々な目標を一つずつ達成し、向かい続ける姿勢は、生きるエネルギーになります。
学校教育においても努力が報われる場面とそうでない場面が幾度かあります。成功体験と失敗体験をくり返すことで人は大きく成長すると思うのです。
努力した先の景色を見ることができるのは、やはり一生懸命頑張って努力した人にしか見えないものです。