7・20(水)終業式でのお話【校長室より】
- 公開日
- 2022/07/22
- 更新日
- 2022/07/22
校長室
本日は1学期の終業式を行いました。オンラインで次のような話をしました。
********************
1学期は、大きな事故や病気をする人がなく、どの子も元気に学校生活を送ることができました。また、新しい生活様式を徹底した生活を送ることができました。みなさん一人一人がとてもよく頑張りました。
今年も「元気!笑顔!思いやり!」いっぱいの人を目指そうというキャッチフレーズで1学期を過ごしてきましたね。みなさん一人一人で振り返ってください。
今の振り返りを大切にしてほしいと思います。
さて、校長先生からは次の3つのことを夏休み中に守ってほしいと思います。
(1)規則正しい生活をしましょう。
「早寝早起き朝ごはん」を心がけましょう。
(2)交通安全を守り、水の事故に気をつけよう。
飛び出しは絶対にしません。また、川や海など水の事故に気をつけます。
(3)外出するときに守りましょう。
出かけるときは防犯ブザー等を持ち、「どこへ、だれと、何時ごろ帰るのか」をおうちの人に伝えてから出かけましょう。
42日間の夏休みです。校長先生の3つのお願いを守って、楽しい休みを過ごしてください。
8月4日と18日の全校出校日、9月1日の始業式には、元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています。
これでお話を終わります。
********************
長い休みだからこそできることを親子で何かチャレンジされると、子どもにとっても大人にとっても有意義な夏休みになると思います。