学校日記

3・23(水)今、考えること【校長室より】

公開日
2022/03/24
更新日
2022/03/24

校長室

 今日は、本年度の最後の給食でした。
 給食の時間に、私から絵本の読み聞かせとお話を全校の子たちにしました。

 絵本『てぶくろ』
 おじいさんが森で落とした手袋に森の動物が住処として入っていくというお話。
最初は1ぴき。その後、どんどん増えていきますが、みんな「どうぞ」といって受けて入れてくれるのです。

 このお話は、ウクライナ民話だそうです。

 読み聞かせの後、今、日本より遠く離れたウクライナで起きている悲惨な出来事についてお話ししました。

 戦争で多くの罪なき市民が巻き込まれています。
 住む家を失った人、
 親と離れ離れになった子ども、
 水や電気もなく、
 暖かい部屋で安心して眠ることさえできない人・・・。

 今、私たちにできることは何なのでしょうか?

 一人一人考えることが大切であると思います。