3・11(金)あれから11年・・・【校長室より】
- 公開日
- 2022/03/11
- 更新日
- 2022/03/11
校長室
2011年3月11日に起きた東日本大震災。
2万人近くの方がなくなられ、今なお行方不明の方も多くみえます。
歳月の流れは、残酷なもので、当時の記憶がだんだん薄れていくのも事実です。
今朝のラジオニュースの中で大震災を後世に伝えていこうという若者の団体の紹介がありました。その団体の代表は、現在大学1年生。同世代の仲間と協力して、自分たちが被災者の方々から見聞きしたことを紙芝居にまとめ、小学校などに出前授業という形で伝えているのだそうです。
私たちは、大震災の悲惨さを忘れることなく、その経験を今後に生かしていく必要があります。
中島小学校においては、毎月、避難訓練を行い、「自分の命は自分で守る」ためにどうすべきか考え、実践をしています。
私たちが住んでいる地域にも、いつ大震災が起きるかわかりません。
いざという時、どうすべきか、ご家族で話し合ってみてはどうでしょうか。