1・21(金)新型コロナ感染症に正しく対応する【校長室より】
- 公開日
- 2022/01/21
- 更新日
- 2022/01/21
校長室
新型コロナ感染の新規感染者数が急増しています。毎日の激増ぶりに不安に思う方も多いのではないでしょうか。
ところで、諏訪中央病院の玉井道裕医師が「新型コロナウイルスの感染をのりこえるための説明書」を作成されています。
その中で
「世間ではオミクロンよりあふれているものがあります。それは情報です」
と述べています。そして、
「過度に恐れず、甘くみすぎず、正しく対応しましょう」
と述べています。
人は分からないことに不安を感じます。世間にある情報の真偽を見極め、落ち着いて対応することが大切です。まさしく「過度に恐れず」です。
「新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書」をぜひご覧ください。
一人一人が、正しく恐れて、正しく対応していくことが大切であると考えます。これまで同様に新しい生活様式を徹底した生活を送りましょう。
(色がついている部分は、外部サイトへリンクしています)