4・24(金) 保護者の方へ 配付物の引き渡しのお願い
- 公開日
- 2020/04/24
- 更新日
- 2020/04/24
特集
臨時休校が5月31日まで延長になり、ご不安やご心配をおかけしていることと思います。本来であれば、担任が家庭訪問をしてお子さんの様子を伺うのが本意ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、今回は、保護者の方に学校までおいでいたただいて、配付物をお渡ししたいと思います。以下に要領を示しますので、ご理解とご協力をいただきたいと思います。
1 日時
5月7日(木)、8日(金)、11日(月)の午前9時から午前11時
9:00〜9:40 東宮重、林野、河田方、高木
9:40〜10:20 西宮重、西御堂西・東、中島北方、中島南方、道場、胡麻塚
10:20〜11:00 西御堂南、西御堂住宅
2 引き渡し方法
・保護者お一人でのご来校にご協力をお願いします。
・お子さんの靴箱に配付物をビニール袋にまとめて入れておきますので、お持ちください。
・学校へ提出するもの(保健アンケート等)がありましたら、お持ちいただき、職員へ渡してください。
・2年生の保護者の方には、ミニトマト苗、土、肥料をお持ち帰りいただきます。
3 その他
・ご来校の際は、できる限り自転車あるいは徒歩でお願いします。どうしても自家用車を利用する場合は、南駐車場をご利用ください。進入方法として、東(保育園側)から南門へ向かっていただき、出られるときは、西へ進んでください。(一方通行)
・3日間の時間帯に来られない場合は、学校へご相談ください。
◎配付物の中に、新しく購入した学習用ドリルがあり、郵便ポストに入れることができません。また、密集・密接・密閉をさけるために、今回のような引き渡しの方法をとらせていただくことにご理解とご協力をお願いします。