4・23(木) 昨日のメールでのアンケートありがとうございました
- 公開日
- 2020/04/23
- 更新日
- 2020/04/23
特集
昨日のメールでのアンケートありがとうございました。
中島っ子が元気で健康な生活していることが分かり、安心しました。また、多くの家庭で学校ウェブページにある「中島っ子へのメッセージ」を見て学習を進めていることに嬉しく思います。
さて、臨時休校になって2か月が経とうとしています。全国に緊急事態宣言が出され、外出自粛が呼びかけられています。当たり前のことですが、子どもたちは日々成長をしています。この大切な時期に、ぜひ子どもたちの学びを「家庭と学校」が協力して進めていけたらと思います。そこで、次のように取り組んでみてはどうでしょうか。
1 お子さんと相談して一日のスケジュールを大まかに決めましょう。
【ポイント】
・朝起きる時刻は、いつも学校へ行く日と同じにします。
・やる内容や時間は、お子さんとよく話し合って決めます。
・あまり内容を詰め込みすぎないようにします。
2 学びの内容をお子さんと相談して決めましょう。
【教科の学習】
学校から配付した宿題プリントや学校ウェブサイトにある「中島っ子へのメッセージ」を活用して行います。また、eライブラリアドバンスを活用してのドリル学習を進めるのもよいです。
【家庭の仕事】
家族の一員としての役割を与えて行います。
【読書】
親子で読書をする時間をもつのもよいです。
【好きなことを学ぶ】
お子さんの興味のある学習を進めます。学年にこだわることなく、内容を決めるとよいです。
【適度な運動】
おうちでできるストレッチ運動などを行います。
お子さんが自分で考え、進んで取り組んでいくことが大切です。保護者の方には、ぜひ「一緒に取り組む」姿勢がお子さんに伝わるようにご配慮をお願いします。