3・19(木) 卒業式【校長式辞】
- 公開日
- 2020/03/19
- 更新日
- 2020/03/19
特集
卒業式を無事終えることができました。
突然の休校で、事前の練習ができない中、6年生の皆さんは、立派に卒業式を作りました。さすが、中島小学校の最高学年です。
6年生の皆さんの美しい歌声は、決して忘れません。
以下に校長先生の式辞の要約を載せます。
***************************************************
数か月前からの目に見えないウィルス。人々は、その病気に立ち向かおうとしている。思い出を作るあなたたちの最後の日々が、休みになったこと、本当に申し訳ありません。
いつもと違う大変な状況で、十分な準備ができない中、私たちは、「心をこめて」、長い歴史で、最初で最後であろう第113回の特別な卒業式を迎えました。そして、59名の卒業生と保護者の方々とともに、この時を共有できること、感謝と喜びに堪えません。
保護者の皆様、お子様のご卒業、おめでとうございます。6か年の長きにわたり、深い愛情をもって、お育ていただきました保護者の皆様方のお喜びも、ひとしおかと存じます。これまで本校にお寄せいただきました、ご支援・ご協力に、心から感謝いたします。
旅立ちの日を迎えました59名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
卒業にあたり、21世紀をたくましく、そして、しなやかに生きていくあなたたち。どんなに世の中が進歩し変化しても、人々が築いてきた社会を大切にしてください。そして、その根底には、人が人を思う気持ち「人間性」があるのです。
あなたたちとの、素晴らしい出会いから、早3年。今、ここから一人一人の顔を見ていると、最高学年として、いつも輝いていた姿が蘇ってきます。
「今、私の願い事が、かなうならば」と、『翼をください』の美しいメロディーが、脳裡にうかびああってくる新実賞。あの夏、市民会館であなたたちが響かせた歌声。そして秋の中島っ子発表会。音楽室での特別.公演。多くの人が心を動かされ、涙した合唱。あなたたちの歌声は、どんなに時が流れても、いつまでも中島小学校の宝ですよ。
「悲しみのない自由な空へ 翼 はためかせ」行くのです。
「グローリー デイズ」あなたたちの学年目標。これからも、輝かしい日々を送ってほしい。日本の未来は、あなたたち 若い力に、かかっていますよ。
幸せと思いやりに満ち溢れた社会を、築いていかれることを、心から願い、式辞といたします。
令和2年3月19日
一宮市立中島小学校長
西 部 智 一
***********************************************
中学校での活躍を期待しています。
ご卒業おめでとうございます。