学校日記

9・2(月) 2学期の始業式にて

公開日
2019/09/02
更新日
2019/09/02

人権教育・本校のいじめ対策

校長先生から、お話がありました。一部を載せます。

*******************************************************
今日は、みなさんにお願いがあります。

一つ目は、学校の勉強で「わかったこと」「できるようになったこと」を授業の最後のふりかえりでたくさん書いてください。

二つ目は、人を思いやり、多くの人に美しさと感動を運んでください。2学期は運動会や中島っ子発表会があります。それらの行事を作り上げるためには、ともに作り上げる友だちの気持ちを思いやりつつ、全員が同じ想いで動く、そんな皆さんの姿に美しさと感動があるのです。

最後に、
「あなたたちの中で、悪口やからかい、そして、いじめで苦しんでいる子がいたら・・・」
中島小学校の先生方は、一緒になって全力でその子を守ります。何があろうといじめを許しません。一人で苦しまないでください。周りの友だち、先生たちを含めた大人は、味方になります。いじめる子もいじめられる子も、一人もいない学校にします。

先生方は、夏休み中、2学期の授業でどのようにしたら中島っ子に力がつくのか、学校行事等でどのようにしたら中島っ子の笑顔が輝けるのかを考えながら準備を進めてきました。すべての中島っ子にとって、素晴らしい2学期になることを願っています。
********************************************************

中島っ子全員で「笑顔あふれる中島小」を作っていきましょう。