一宮市立浅井南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月28日 3年生 理科の学習
3年生
理科の「ゴムと風でものをうごかそう」の学習が始まりました。車を組み立てて、ゴム...
6月28日 3年生 ゲーム集会
今日のゲーム集会では、全校でじゃんけん列車を行いました。最初はペアの4年生の子...
6月28日 2年生 ブックトーク
2年生
学校図書館司書の先生に、国語で勉強したスイミーの作者「レオ=レオニ」のブックト...
6月28日 1年生 あさがおの観察
1年生
あさがおの花が咲いたので、観察をしました。つるがのび、自分の背丈を超えた子もい...
6月28日 6年生 学級討論会
6年生
第1回学級討論会を行いました。議題は「小学生がスマートフォンを持つことはよい」で...
6月28日 6年生 理科の時間
根から吸い上げられた水はどのように葉まで行くのか水の通り道を顕微鏡で調べました。
6月28日 ゲーム集会
児童会・委員会・クラブ
今朝は代表委員によるゲーム集会を行いました。「じゃんけん列車」を行い、ペア学年や...
6月28日 2年生 ブックトーク
本日は学校図書館司書の先生よりレオ=レオニのブックトークを行っていただきました。...
6月28日 4年生 児童集会
4年生
今日はゲーム集会でじゃんけん列車をしました。ペアの子や異学年の子たちと交流でき...
6月27日 地球の未来のためにできること
SDGs
持続発展教育:ESD(Education for Sustainable De...
6月27日 1年生 あさがおの花
台風に備えて、昨日、あさがおの植木鉢を廊下に避難させました。今日登校してきたら...
6月27日 2年生 図工
本日の図工の様子です。「わっかで変身」では、自分の考えた夢の仮面を作っています。...
6月27日 すこやか委員会
いじめ対策・人権教育
下校後、子どもたちへの指導についての事例研究会を行いました。 「きちんと名前...
6月27日 今日の給食
給食だより
今日の献立は、ソフトめん、ソフトめんミートソース、コーンフライ、ヨーグルトです...
6月27日 4年生 水泳
天候が心配でしたが、幸い1時間目と2時間目は雨は降っていなかったので、水泳をし...
6月26日 今日の給食
今日の献立は、ごはん、牛乳、わかめスープ、ビビンバ、ビビンバの野菜です。 ビビ...
6月26日 6年生 国語「学級討論会」
議題に対して肯定するグループと否定するグループを決めました。その後、そう考える理...
6月26日 1年生 生活科の授業
学校の草花や生き物の様子を観察しました。玄関前の池の中にメダカやエビがいること...
6月26日 4年生 図工
図工では、コロコロガーレの鑑賞をしました。友達の作品で実際に遊び、工夫したとこ...
6月26日 4年生 英語
今日はセルヒオ先生による英語がありました。「What time is it ?...
給食献立
ほけんだより
学校いじめ防止基本方針
経営方針
年間行事予定表
月間行事予定表
1学年
2学年
3学年
5学年
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2019年6月
RSS