一宮市立浅井南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月20日 1・2年下校
職員室より
5月になり、1・2年下校や1・3年下校の日が増えてきました。暑くなってきました。...
5月20日 体育 5年生
5年生が屋運でマット運動をしていました。一人1枚、マットを使用して、「V字バラン...
5月20日 朝の中庭で 3年生
朝の中庭で、3年生の子たちがプランターのキャベツを大切に見守っていました。モンシ...
5月19日 体育 1年生
暖かい日になりました。運動場では、1年生が、フラフープを使って楽しそうに活動して...
5月16日 社会科 6年生
一宮市が行っている支援について調べました。落ち着いた雰囲気で、クロームブックを意...
5月16日 朝の水やり
1・2年生の子たちが、毎朝、心をこめて水やりをしています。元気よくあいさつもして...
5月15日 国語 6年生
「聞いて、考えを深めよう」立場や年齢の異なる人の話を聞くために、校長室へインタビ...
5月14日 生活科 1年生
「みんなで つうがくろを あるこう」交通ルールをしっかり守ろうというお話を聞き、...
5月12日 職員作業
児童が下校した後、体力テストの準備をしました。運動場にソフトボール投げ用の線を引...
児童の下校後、職員作業を行いました。体力テストに向け、運動場を整備しました。また...
5月9日 中間放課の様子
今日の中間放課も元気よく遊ぶ姿が見られました。鉄棒の回転技、竹馬や一輪車の練習な...
5月8日 通学団 見守り下校
今日の下校は、見守り隊の皆様に、下校に付き添っていただきました。見守り隊の皆様、...
5月8日 全校 除草作業
今朝、全校児童と職員で除草作業をしました。「昨年度よりもたくさんとるぞ!」と意気...
5月7日 中間放課の様子
久しぶりの放課、暖かい日になりました。子どもたちが元気よく遊ぶ様子が見られました...
5月2日 Tボールの表彰
Tボールの大会の表彰がありました。3位ということです。これからも頑張ってください...
5月1日 給食後のひととき 1年生
給食後、1年生の教室へ行くと、自分たちが作った、こいのぼりを見せてくれました。と...
4月30日 学校たんけん 1年生
生活科の学習として、1年生が学校たんけんの1回目を行っていました。北舎、中舎、南...
4月28日 交通安全教室 1年生
3時間目は、屋運で1年生の交通安全教室が行われました。2人ずつペアになり、歩行実...
4月28日 交通安全教室 3年生
2時間目、屋運で3年生の交通安全教室が行われました。自転車の安全な乗り方について...
4月28日 春のまちを歩こう 2年生
生活科の学習で、浅井山公園へ春を見つけに行きました。1年生の時にも行った場所です...
ほけんだより
経営方針
月間行事予定表
1学年
2学年
3学年
4学年
5学年
6学年
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
RSS